ヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」が大阪にできるらしい

旅行情報

日本未上陸のヒルトンのホテルブランドが日本にもついにできるようです。

なんとヒルトングループのホテルでも最上級ブランド!

立地がよさそうなので、海外VIP向けホテルになりそう

ウォルドーフ・アストリアブランドと日本拠点についてです。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

ウォルドーフ・アストリアが大阪梅田に2025年までに開業予定

ウォルドーフ・アストリアブランドのホテルが、大阪梅田にできるらしい。

大阪万博が行われる2025年までに開業予定とのこと。

ヒルトングループのホテルは、日本にも多くありますが、ウォルドーフ・アステリアブランドは初上陸です。

ウォルドーフ・アストリアとは?

そもそも、ウォルドーフ・アストリア(WALDORF ASTORIA)とは、ヒルトングループのホテルの最上級ブランドのホテル

ホテルブランドの一覧の中でも、1番TOPに表示されるようになっています。

ウォルドーフ・アストリア ブランドのページを見ると、高級感あふれるホテルの写真が見られます。

立地もピカイチ。
現在、 ウォルドーフ・アストリア のホテルは、世界に32軒。

世界中のランドマークとなるような場所に立っています。
例えば、ニューヨークにオープン予定のホテルはマンハッタン、イギリスはエディンバラ城のお隣、上海は外灘と、景色もアクセスもいい場所が選ばれています。

当然お値段も高級で、ビバリーヒルズだと、1ベッドルームで1泊10万円以上するお部屋も!

ウォルドーフ・アストリア・ビバリーヒルズ の宿泊料金例(ヒルトンのWebサイトから引用)

アメリカ以外だと、バンコクは2万円台~、イギリスは5万円台~。
上海が上海が信じられないくらい安いのは、今だけなのかな。。

ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンドの宿泊料金例(ヒルトンのWebサイトから引用)

宿泊費は、ホテルブランドと所在地の物価に合わせて設定されているので、大阪のホテルも高級ランクのホテルになりそうです。

大阪万博を始めVIP向けなんだろうな

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

大阪のどこにできる?

大阪のどこにできるかというと、梅田駅の再開発地区。

「うめきた2期」と呼ばれる地区で、かつて貨物列車の駅があった場所です。

梅田駅にアクセスがよいですね。

ホテル以外にも、オフィスビルやマンションも建設予定となっています。

東京・日本橋にも2026年オープン予定

大阪だけかと思ったら、既に東京に開業計画がありました。

日本橋に2026年開業予定です。

日本橋駅は目の前、日本橋の麒麟の像にも近いですね。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

まとめ

ウォルドーフ・アストリアブランド と日本拠点についてでした。

2026年までに、大阪、東京と続けて開業予定。

おそらく日本で ウォルドーフ・アストリア に泊まろうとすると、かなり高額になってしまいそうなので、ヒルトンのポイントをためてポイント宿泊するか、海外の料金設定が低いホテルを狙うのがよさそうかなと思いました。

あるいは、ヒルトンアメックスの無料宿泊特典を使うか。

無料宿泊がカード利用継続でついてくるのは、年会費の高いヒルトンプレミアムから。

ウォルドーフ・アストリアやコンラッドなら、元が取れそうかなと思いました。

コメント