名古屋周辺のコネクティングルームのあるホテルを集めてみました。
コネクティングルームは、隣同士の部屋をつなげられる部屋のこと。

小さな頃に海外のホテルで家族でコネクティングルームに泊まりました
部屋の行き来が楽しかったのを覚えています
日本ではそれほど見かけないのですが、最近オープンのホテルだと採用されている例が多いようでピックしてみました。
名古屋のコネクティングルームがあるホテルは?
コネクティングルームとは、部屋の外扉とは別に隣り合う2つの部屋を結ぶ内扉があり、部屋同士をくっつけることができる部屋のこと。
部屋をくっつけることで、広い空間が確保できるのはもちろん、元々独立した部屋2つからできているので、水回りがそれぞれの部屋にあり、内扉を閉めれば別の部屋として利用できるのが便利な点です。
また、デラックスルームやスイートルームよりは価格がお手頃なことが多いです。
2世帯・2家族での宿泊にもおすすめです。
コネクティングルームがあるホテルの選定基準
今回、コネクティングルームがあるホテルとして選んだのは、
- 通常のツインルーム で、
または、 - 2部屋くっつけられる
という間取りの部屋があるホテルを主観で選びました。
今回は泊まりやすい価格帯の部屋で探したかったので、スイートルームやVIPルームなどのハイグレードの部屋は除外しました。
名古屋プリンスホテル スカイタワー
名古屋プリンスホテル スカイタワーでは、スカイツインの部屋をつなげて、コネクティングルーム使うことができます。
スカイツインの部屋は通常2名利用ですが、エキストラベッドを入れてもらえるので1室最大3名、コネクティング利用すれば、2室で最大6名まで一緒に宿泊できます。

部屋の広さ:32㎡×2部屋分
部屋の利用人数:2~3人×2部屋分
料金(1泊2名1室):1人あたり¥14,520~ ★★★☆☆ 通常のシティホテル
・楽天トラベル

コートヤードバイマリオット名古屋
コートヤード バイ マリオット名古屋は、3月にオープンした新しいホテル。
ホテルの部屋を見ると、コネクティングルームの案内がありました。

指定できるタイプの部屋は不明。
また、Webサイトからの予約プランだと指定が難しそうなので、ホテルに電話して相談してみるのがいいかなと思います。
部屋の広さ:25㎡×2部屋分くらい?
部屋の利用人数:2人×2部屋分
料金(1泊2名1室):1人あたり¥15,000~ ★★★☆☆ 通常のシティホテルくらい
2ND by hotel androoms
2ND by hotel androomsは、2022年4月8日にリブランドオープン予定のホテル。
ソラーレホテルアンドリゾートグループのブランドのホテルです。
スタンダードツイン(2名)とスタンダードダブル(2名)の部屋をつなげることができ、最大4名で利用することができます。
少し狭めの部屋でバスタブがないホテルなのですが、立地がいいのと宿泊料金が安いので、仲良しグループや若い方にはいいかなと思います。
コネクティングルームの予約は、ホテルに電話が必要です。
まとめ
名古屋のコネクティングルームについてでした。
2世帯やグループ旅に便利な
コネクティングできる部屋数は限られているので、早めの予約をおすすめします。
また見つけたら、アップデートしていこうと思います。
コメント