シンガポールの航空会社スクートにも、ピカチュウジェットがあります。

日本路線でも運航中です
スクートのピカチュウジェット「ピカチュウジェットTR」についてです。
スクートのピカチュウジェット!
スクートからピカチュウジェットがデビュー。

スクートは、シンガポールの航空会社。
シンガポール航空傘下のLCCです。
「そらとぶピカチュウプロジェクト」とのコラボで、誕生しました。
スクートのピカチュウジェットは、スクートの航空コードからとって、「ピカチュウジェットTR」と名付けられています。

機種:B787-9ドリームライナー
機体番号:9V-OJJ
また、シンガポールでは、ポケモンGOでもコラボイベントが開催されました。
ピカチュウジェットTRのデザイン
ピカチュウジェットTRのデザインはこちら。

スクートの黄色い機体をベースにポケモンの特別塗装になっています。
そらとぶピカチュウ、セレビィ、ピチュー、コダック、メガリーフ、ラプラスが描かれています。
「白色を基調に、花びらや葉っぱが気持ち良さそうに舞っている背景は、花の香りをイメージしています。」ということで、ポケモン達もリラックスした雰囲気ですね。

ピカチュウジェットの中でも、かなり好みのデザインです。
ピカチュウジェットTR
他のピカチュウジェット同様、外観のほか
- 特別仕様の機内
- 特別機内食
- 特別機内販売品
になるようです。

スクートのWebサイトに特設ページができていました!
特別機内販売
特別機内販売は、3種類。

- ランヤード(ネックストラップ)
- トートバック
- リバーシブルハット
チラ見せ公開の時から、かわいいものになりそう!ということで期待していたのですが、かわいいグッズになりました!


乗ったらぜひともゲットしたい!
2022年9月9日にシンガポールー成田で初便運航
投入予定路線は、シンガポール⇔成田、シンガポール⇔ソウルなどが予定されてるようです。
既に2023年1月まででの運航予定がスクートのピカチュウジェットのページに公開されています。
国際線なので、国内線と違って前日に予約して、翌日すぐ乗るというのは、コロナの関係もあるので難しいのでありがたいですね。

大体2週間に1回の運航で、シンガポールを深夜発、成田やソウルを午前中発の便でピカチュウジェットが採用されています。
スクートは、成田空港T1南ウィングを利用。展望デッキから見えるかも?
成田空港で見に行くなら、ということで、スクートが利用するターミナルはというと、「第1ターミナルの南ウィング」。

ANAの一部便や、スターアライアンス系の航空会社も利用しているターミナルです。
駐機場の位置によっては、展望デッキからピカチュウジェットTRが見える可能性があります。
成田空港T1の展望デッキは、5F。

この展望デッキは行ったことがないので、見える範囲が分からないのですが、滑走路が全体が見えるようなので、ピカチュウジェットの離着陸や移動は見えるかもしれません。
駐機場の位置によっては止まっているところは見ないかもしれませんね。
まとめ
スクートのピカチュウジェットについてでした。
シンガポールは大好きな国ですし、チラッと見えている、機内販売グッズがかわいいものになりそうなので、ぜひ乗りに行きたいなと思います。
コメント