8月にハワイで行われる予定のポケモンイベント「WCS2024」に行きたい!と計画中なのですが、どんどん進む円安。
滞在費を抑えたい、と言うことで、いろいろ調べているのですが、どうやらワイキキ市内で利用できるラウンジがあるよう。
条件に合致すれば、無料でラウンジを利用できます!
ということで、ハワイで無料で使える市内ラウンジの場所や条件について調べてみました。
ハワイで無料で利用できる市内ラウンジ
と計画中なのですが、気づいたら、1ドル=162円間近のレート・・・
元々物価高めの印象のハワイですが、超超超円安に拍車がかかって滞在にかかるお金がとても恐ろしい・・・
どうにか、節約できないかなぁということで、「無料で休憩にも利用できる市内ラウンジもあるらしい」ということで調べてみました。
ハワイ・オアフ島には、日本人観光客向けに、市内ラウンジが設置されています。
そのうち、条件を満たせば無料で利用できる市内ラウンジはこちら。
トロリー | 場所 | 対象者 |
---|---|---|
楽天カード ワイキキラウンジ | インターナショナルマーケットプレイスの1F | 楽天カード保有者 +同伴者5人 |
楽天カード アラモアナラウンジ | アラモアナショッピングセンター3F | 楽天カード保有者 +同伴者5人 |
JCBプラザ ラウンジ・ホノルル | ワイキキ・ショッピングプラザ2F | JCBカード保有者+同伴者 |
ANAマハロラウンジ | ワイキキ・ショッピングプラザ2F | ANAトラベラーズの海外ダイナミックパッケージ利用者 ANA便名の東京ーホノルル線に往復搭乗するANAマイレージ会員 |
楽天カード ワイキキラウンジ
楽天カード ワイキキラウンジは、楽天カードが運営する市内ラウンジ。
提供サービスは、
- 楽天カード紛失時の緊急サポート
- WiFi、プリンタ利用サービス
- ラウンジ内で携帯充電器レンタル
- ドリンクサービス
- 傘の貸出
- マッサージチェアの利用
- 当日の荷物預かり
- ベビーカーの貸出 ※7日間まで
場所は、インターナショナルマーケットプレイスの1Fにあります。
楽天カード ワイキキラウンジに無料で入室するための条件は、こちら。
- 楽天保有者+同行者5人
楽天カードラウンジは、実はもう1つあります
楽天カード アラモアナラウンジ
もう1つの楽天カードの市内ラウンジが、楽天カード アラモアナラウンジ。
楽天カード アラモアナラウンジの提供サービスはワイキキラウンジと同じで
- 楽天カード紛失時の緊急サポート
- WiFi、プリンタ利用サービス
- ラウンジ内で携帯充電器レンタル
- ドリンクサービス
- 傘の貸出
- マッサージチェアの利用
- 当日の荷物預かり
- ベビーカーの貸出 ※7日間まで
などがあります。
アラモアナショッピングセンターの3Fにあります。
楽天カード アラモアナラウンジに無料で入室するための条件は、こちら。
- 楽天保有者+同行者5人
ワイキキのラウンジと条件は同じです。
ハワイに行く場合は、楽天カードをお忘れなく!
JCBプラザ ラウンジ・ホノルル
JCBプラザ ラウンジ・ホノルルは、JCBが運営する市内ラウンジ。
- 日本語でのツアー・レストラン予約
- JCBカード紛失時の緊急サポート
- WiFi、プリンタ利用サービス
- ドリンクサービス
- 傘の貸出
- 当日の荷物預かり
などのサービスを提供しています。
ワイキキ・ショッピングプラザの2Fにあります。
JCBプラザ ラウンジ・ホノルルに無料で入室するための条件は、こちら。
- JCBカード保有者
ANA マハロラウンジ
ANA マハロラウンジは、ANAが運営する市内ラウンジ。
ワイキキ・ショッピングプラザの2Fにあります。
提供サービスは、
- 日本語でのツアー・レストラン予約、観光案内
- 緊急時のサポート
- ラウンジ内でWiFi、プリンタ利用サービス
- ドリンクサービス
- 傘の無料貸出
- モバイルWiFi、ベビーカーの有料レンタル
- 当日の荷物預かり
などのサービスを提供しています。
ANA マハロラウンジに無料で入室するための条件は、こちら。
- ANAマイレージ会員かつ、ANA便名の東京ーホノルル線に往復搭乗する人
- ANAトラベラーズの海外ダイナミックパッケージ利用者
どちらかの条件を満たしていれば、ANAマハロラウンジに入室できます。
条件を満たさない人は、ANA Traveller’s アクティビティでマハロラウンジ利用券を購入すれば、利用できます。
料金は、大人(12歳以上):3,322円、子供(12歳未満):無料で、10日間利用することができます。
まとめ
ハワイで無料で使える市内ラウンジの場所や条件についてでした。
楽天カードやJCBカードは、持っている人も多いと思うので、ハワイに持って行くのをお忘れなく。
一時的な休憩場所として覚えておくのももちろんですが、トラブルが発生してしまったときの相談場所として覚えておくのもいいかなと思います。
コメント