コートヤード バイ マリオット名古屋宿泊記 | 今日もどこかに旅したい

コートヤード バイ マリオット名古屋宿泊記

旅ログ
記事内に広告・プロモーションを含む場合があります。

愛知県3つめのマリオット。コードバイマリオット名古屋に泊まってきました。

2022年3月1日オープンした新しいマリオット系列のホテルです

コートヤード バイ マリオット名古屋宿泊レポートです

2023年8月に「コートヤード バイ マリオット名古屋」に宿泊した時の情報を元に記載しています。
本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

コートヤード バイ マリオット名古屋は2022年3月1日開業。愛知県で3つめのマリオット

コートヤード バイ マリオット名古屋に宿泊してきました。

コートヤード バイ マリオット 名古屋
コートヤード バイ マリオット 名古屋

2021年夏ごろに伏見駅から名駅方面に向かって歩いていたところ、オープン前のコートヤード バイ マリオットの建物を発見。
2022年3月1日にオープンしてから気になっていたのですが、ついに宿泊してきました。

今回は、楽天トラベルで朝食付プランのデラックスツインルームを予約しました!

スポンサーリンク

立地・アクセス

コートヤード バイ マリオット名古屋の場所は、こちら。

コートヤードバイ名古屋の場所
コートヤードバイ名古屋の場所

納屋橋から少し堀川沿い南にいったところに立っています。
眺めの良さそうな立地ですね。

スポンサーリンク

地下鉄駅からは、徒歩10~20分

コートヤード名古屋は、地下鉄駅からは少し遠いです。
最寄りの伏見駅からは10分ちょっと、国際センター駅からは12分くらい、名駅からだと20分かからないくらいという立地。

どの駅からも平坦な道なので、迷いにくいし歩きやすいですが、ちょっと遠いかなぁ、という距離。

気候のいい時期だと散策がてら伏見駅から歩くのですが、とてつもなく暑い日だったので、地下鉄から歩くのは止めました

代わりに使ったのはバス!

バスは、C-758系統の都心:ループバスが便利

バスは、C-758系統のループバスが便利。

最寄りは「納屋橋」のバス停。「納屋橋」のバス停からは徒歩4分ほどです。

栄からホテルに向かったのですが、ループバスに乗っていきました

ループバスは、名駅や栄、大須など名古屋市内の観光名所を巡回している名古屋市営バスです。

少し乗車時間は長くなる場合がありますが、10分に1本出ていて、観光で行きそうな場所の近くにバス停があります。

矢場町の松坂屋に立ち寄った後に、コートヤードに向かったので、「白河通大津」のバス停から乗りました。

名古屋市営バス「白河通大津」のバス停
「白河通大津」のバス停

大津通はさんでパルコの向かい側くらいにある停留所です。
平日の18:00前後だったのでやや混雑していて1人席は座れませんでしたが、後方の2人座席は一部空席あり、つり革は余っている状態でした。

10分ちょっとで「納屋橋」のバス停に到着。

名古屋市営バス「納屋橋」のバス停
「納屋橋」のバス停

日は落ちてきたとはいえ、むっとする暑さだったので、バスに乗って正解でした。

バス停からは歩いて向かいます。納屋橋は渡らずに、堀川手前で左折。

コートヤードバイマリオット名古屋までの道のり
納屋橋手前で曲がる

左側の建物は、テラッセ納屋橋という商業施設。
飲食店やメガドンキが入っています。

コートヤードバイマリオット名古屋までの道のり
メガドンキ前

てくてく歩いて行くと、メガドンキの向こうにコードヤードがチラ見えしてきました。

「納屋橋」のバス停からコートヤード名古屋までは5分かからないくらいでした。

ホテルに名鉄バスの停留所ができるなら、セントレアからはアクセス◎

空港からのアクセスは、セントレア・小牧空港ともに無料シャトルはありません。

代わりにセントレアからは名鉄バスの案内が表示されていました。
おそらく名鉄バスの「セントレア-名古屋市内便」のことだと思います。

名鉄バスの「セントレアー名古屋市内便」は、名古屋市内中心部と大きめのホテルを回って、名古屋駅に行くバスです。※2023年10月1日から運航再開予定

運休前のセントレア-名古屋市内便の停留所抜粋(名鉄バスのWebサイトより引用)

運休前だと、名古屋駅ー伏見間に、

  • 「ヒルトン名古屋」
  • 「名古屋観光ホテル」
  • 「伏見町」≒地下鉄伏見駅

の3つ停留所があったのですが、2023年10月1日以降は停留所が減ることになりました。

コートヤード・バイ・マリオット名古屋に1番近い停留所は、「名古屋観光ホテル」の停留所ですが、コートヤードからはちょっと遠いです。(徒歩8分くらい)

2023年10月1日以降 セントレア-名古屋市内便の停留所抜粋(名鉄バスのWebサイトより引用)

外国人のゲストが多いので、今後コートヤード名古屋の近いところに停留所ができると、セントレアからアクセスがよくなるかなと思います。

コートヤード・バイ・マリオット名古屋
スポンサーリンク

ホテル情報

コートヤードバイマリオット名古屋は、

  • 1F:玄関・フロント・レストラン
  • 2F:ジム
  • 3F-12F:客室

の12F建てのホテルです。

会員プログラムは「Marriott Bonvoy」。

コートヤード バイ マリオット名古屋のホテル情報はこちら。

コートヤード バイ マリオット名古屋

チェックイン:15:00
チェックアウト:12:00

レストラン
ショップ
ラウンジ
×
大浴場
×
プール
×
スパ
×
駐車場
Wi-Fi
レンタル車いす
コインランドリー
×
電子レンジ
自販機

愛知県内のマリオット系列のホテルは、名古屋駅の「マリオットアソシア」、セントレアの「フォーポイントバイシェラトン」、栄の「TIADが」、伏見の「コートヤード バイ マリオット名古屋」があります。

数年ほど前だと、名古屋市内でマリオット系列のホテルに泊まろうと思うと、名駅のマリオットアソシアのみでしたが、「コートヤード バイ マリオット名古屋」や「TIAD」が開業して選択肢が増えました。

ただ、マリオットアソシアやTIADはシティホテル価格のプレミアムブランドで、ビジネス利用や宿泊費を抑えたい時には不向き。

コートヤードは、マリオットの中ではお手頃な価格帯のブランドなので、名古屋市内で連泊したいときや、気軽にマリオットブランドに泊まりたいとき、マリオットのステータス修行にもいいかなと思います。

ラウンジはなし

ラウンジはなし。

コートヤード名古屋にはマリオット会員限定のラウンジはありません。

The Lounge(マリオットのWebサイトより引用)

写真ギャラリーを見ると、ラウンジの写真が載っているのですが、いわゆるマリオットの上級会員やグレードの高い部屋の宿泊者用のラウンジではなく、「The Lounge」というカフェラウンジの写真です。

コートヤード名古屋内のレストランは2つのみですが、このあたりはホテルが多いエリアですし、堀川沿いは飲食店が多いので、ご飯には困らないかなと思います。

コートヤード名古屋内のレストラン

8月の名古屋はあまりに暑かったので、夜ご飯を外に出るのに躊躇してしまい、The Loungeで食べました。

The Loungeは、夜の時間帯はバーのような感じで食事は少なめ。

料金は20,000円未満

大人1人1泊の料金は、変更可能なプランでだいたいの値段を見てみました。

ざーっと見た感じこんな感じ。

宿泊日デラックスルームプレミアルームスイートルーム
平日17,700円~19,000円~53,000円~
金夜18,300円~19,000円~53,000円~
土日20,000円~25,000円~60,000円~
コートヤード名古屋の料金感

という感じでした。

だいたい、1番グレードの低いデラックスルームなら20,000円くらいで泊まれるという感じですね。

むちゃくちゃ安くはないですが、マリオット系列なのでこんなもんかなぁという感じ。

MarriottのWebサイトから予約する場合は、宿泊料金プランによっては、JALのWebサイト経由でマイルがたまります。

楽天トラベルでも予約OK

楽天トラベルでも予約できます。

楽天トラベルから、コートヤード バイ マリオットを名古屋を予約すると、

  • Marriottの会員レートで予約OK
  • Marriottと楽天の2つのポイントをゲット
  • Marriottのステイタス特典も使える
  • 宿泊実績にもカウントされる
  • 楽天トラベルのクーポンも使える
  • ポイントサイトも使える

といいことづくし。

私も楽天トラベルから予約しました

既にマリオット会員も、会員レートで予約OK、楽天ポイント&マリオットポイントの両方がWでたまるようになりました!

さらに、現地支払いにして、Marriott Bonvoyと提携のクレジットカードで支払いにするとポイントがたまりやすいです。

スポンサーリンク

マリオットステイタス特典

マリオットのステイタス特典で、

  • 部屋のアップグレード
  • レイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト

がありました。

楽天トラベルから予約しましたが、どれも利用OKでした。

部屋のアップグレードがされていたので、楽天トラベルからの予約でもマリオットステイタスがチェックイン前にちゃんと伝わっていたようです。

が、チェックイン時にはすぐに分からなかったようで、レイトチェックアウトをお願いすると、ステイタス確認がありました。

チェックイン時にアプリでステイタスを表示して、手続きするとスムーズかなと思います。

ウェルカムギフトは、こちら。

コートヤード バイ マリオット 名古屋のウェルカムギフト
ウェルカムギフト

中身は「餅文総本店 水ういろ」でした!
抹茶とあがりのセットです。

コートヤード バイ マリオット 名古屋のウェルカムギフトの水いろう
水ういろう

ういろうは名古屋名物の中でも好みが分かれるのですが、この「水ういろ」タイプのういろうはわらび餅のような口当たりなので、食べやすいと思います。

コートヤードさん、いいセンスしてるぅ!
おいしかったです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

10フロア・ゲストルーム350室+スイート10室のホテル

コートヤード・バイ・マリオット名古屋の客室フロアは、10フロア・全360室で、ゲストルームが350室、スイートは10室という構成。

コートヤード名古屋の客室の種類
(マリオットのWebサイトより引用)

客室の種類はこちら。

部屋名定員広さベッドサイズと台数追加ベッド
デラックスルーム キング2名25㎡キング1台不可
デラックスルーム キング3名25㎡キング1台+ソファーベッド1台不可
デラックスルーム ツイン2名28㎡ダブル2台不可
プレミアルーム キング3名28㎡キング1台(+ソファーベッド1台)不可
プレミアルーム ツイン2名28㎡ダブル2台不可
コートヤードスイート3名56㎡キング1台(+ソファーベッド1台)ベビーベッド1台
コートヤード名古屋の部屋の種類

大きく分けると、デラックス、プレミア、スイートの3つのグレードがあって、デラックスとプレミアは1ベッドルームと2ベッドルームがあります。

定員は2~3名利用になっています。

コートヤードスイートのみ、ベビーベッド1台追加できるようになっていました。

今回泊まったのは、プレミアムツインのお部屋。
元々デラックスツインで予約していたのですが、アップグレードしてもらえたようです。

コートヤード バイ マリオット 名古屋のプレミアルーム ツイン
プレミアルームツイン

新しいホテルなのでコンセントやWiFi、TVで見れるエンタメが充実していて使い勝手がよかったです

プレミアツインのお部屋の様子はこちら

3名利用もできるけど、1名or2名利用が基本

定員3名の部屋の詳細を見ると、移動式ベッドの追加は不可になっていたので、ソファーベッドの利用になると思います。

また、3人利用の場合は追加料金が必要と記載がありました。

キング(2名)+ソファーベッド(1名)という使い方になると思うので、1人1ベッド欲しい場合は、部屋を分けて予約した方が良さそうです。

コネクティングルームにできるお部屋もあるようなので、ホテルに相談してみるのもいいのかなと思います

バリアフリールームもありそう

客室の種類の中に明示的に記載はありませんでしたが、車いす対応のシャワールームを備えたお部屋もあるようです。

検索画面で、部屋のタイプを選んだあと、オプションでバリアフリールームを選べます。

通常のお部屋だと、部屋内は段差はないので、移動はしやすいですが、車いすだと通路が少し狭いかなと思います

ホテル1Fには、車いす対応のお手洗いがありました。

コートヤード バイ マリオット 名古屋の車いす対応トイレ
車いす対応トイレ
スポンサーリンク

朝食

朝食はホテル1Fのレストラン「CRUST」。

コートヤード バイ マリオット 名古屋の朝食

到着時の申し込み割引があります。

洋食中心で一風変わったアレンジ系名古屋飯もおいしかったです!

朝食の様子はこちら
スポンサーリンク

ポケモンGOのプレイ環境

ポケモンGOのプレイ環境は、

  • ポケモンはよく出る
  • 常時回せるポケスポットが複数あり
  • 常時届くジムなし

ホテル内にはポケスポットの設定はなかったですが、お隣のお店の看板がポケストップになっていました。周囲のポケスポットが2、3個入る状態。
ジムは入るジムがなく、納屋橋まで出ればレイドができます。

スポンサーリンク

まとめ

コートヤード バイ マリオット名古屋についてでした。

オープンしてから気になっていたホテルでした。

  • 朝食がおいしい
  • 洗い場付のバスタブの部屋
  • 女性向けにアメニティセットあり

と、ステイが楽しめるホテルだと思います。

特にマリオットユーザーには、マリオットブランドの中では、泊まりやすい価格帯で、観光やビジネスの拠点にしやすいと思います。

  • 地下鉄駅から少し遠い
  • 部屋の空調が難しい

難点は立地。
伏見と名駅の間なので、両方に出やすいといえばそうなのですが、地下鉄駅から10分ほど歩くので、大きな荷物がある場合や夏はちょっと辛いかなと思います。
バスでのアクセスが便利かなと思います。

コメント