すべての移動でMileがたまる!?Milesをインストールしてみた。 | 今日もどこかに旅したい

すべての移動でMileがたまる!?Milesをインストールしてそろそろ2年。

ポイ活・マイル活動

ポイ活・マイル活動シリーズ

今回は、Milesというアプリについて

「すべての移動でMileがたまる!」という謳い文句につられて、インストールしてみました。

アプリの内容や使ってみた感想などについて書きたいと思います

スポンサーリンク

Milesとは?アメリカ発のマイレージアプリ

Milesとは、アメリカ発のサービス。
Milesアプリを入れたスマホを持って移動すると、移動した距離に応じてマイルがたまります。

日本では、2021年10月20日でサービス開始した比較的新しいサービスです。

・Milesアプリのインストールは無料。広告が流れる
・移動してマイル(Milesマイル)をためる。
 移動以外にもMilesマイルをためる手段あり
・ためたポイントで、
  ガチャを引いて、マイルや景品をあてる
  提携サービス・商品の割引・優待クーポンと交換できる
・会員プランは、無料会員と有料のMiles Plus会員(年額\3980/月額\490)の2種類
 会員プランによって、1日のMilesマイル取得回数上限あり

インストール方法や登録方法については、こちらの記事にまとめています。

Milesマイル=航空マイレージではない。

まず、最初に訂正しておくと、Milesでたまるマイルは航空マイレージではありません

Milesでたまるマイルは、Miles独自のポイントです。

なので、このページでは航空マイレージと区別するために、Milesマイルと表記しますね

会員プランは、2種類。無料会員と有料会員

会員プランは、2種類。

無料会員と有料会員の2つで、有料会員は支払い方法が年払いと月払いと選べます。
年払いの方がお得です。

無料会員と有料会員の違いがこちら。

無料会員有料会員
利用料金無料年額\3980/月額\490
広告表示ありなし
移動Milesマイルの取得手動自動
移動Milesマイルの取得回数1日5回1日10回
1回の移動Milesマイルのボーナスなし50Milesマイルまで:等倍
50Milesマイル以降:+10%
ブースト3回・2倍ブースト30回・2倍ブースト
飛行機移動でのMilesマイル取得NGOK
ギフトカードの交換頻度/上限48時間ごと
31,250Milesマイルまで
24時間ごと
78,125Milesマイルまで
15%OFF ※一部除く
Milesマイルの有効期限と
メンテナンス料金
2ヶ月間ログインがない場合
25,000Milesマイル必要
なし

結構差があります。

私は無料会員で利用しています

スポンサーリンク

1マイル(1.6km)の移動=1Milesマイル×○倍。移動方法によって倍率が異なる

Milesマイルは、1マイルの移動でたまります。

1マイルは、約1.6km!

Milesマイルのたまり方の大きな特徴は、1マイル分の移動手段は何でもOKなこと。

ただし、マイルのたまり方が移動手段によって異なります。

移動方法とMilesマイルのたまり方
  • 1マイルの移動=1Milesマイル × 移動方法ごとに決まった倍率 × 会員ランク × 会員プラン
  • 倍率は、
    • 徒歩・ランニング:10倍
    • 自転車:5倍
    • バス、電車、船、スキー:3倍
    • 相乗り:2倍
    • 車:1倍
    • 飛行機:0.1倍
  • 移動方法の判定はAIが自動で判定

地球にエコな移動方法の方が、マイルがたまりやすいということで、
[ 徒歩・ランニング > 自転車 > バス・電車・スキー > 車のシェア > 車 > 飛行機 ]
という順に、Milesマイルがたまりやすくなっています。

また、ステイタスが高い人、有料会員はさらにボーナスがあります。

移動手段や加算基準は異なりますが、Milesに似ているのは、「ANA Pocket」。

他に同じようなアプリで、移動でJALマイルがたまる「JAL Travel Wellness」を利用しているのですが、こちらは徒歩のみの加算。

私の場合、普段車で移動することが多いので、残念ながらほとんどマイルはたまりません。。

たまり方は徒歩より少ないですが、移動なら何でもたまる、というのが、車・電車ユーザーにはいいですね

移動は時間よりも距離。大きめのショッピングモール内の移動なら移動と判定された

普通に家の中をうろうろしているぐらいだと、まず移動とは判断されません。

スーパーの中を1時間以上歩き回っていても、移動差異が少なすぎるせいか、「移動」とは判断されませんでした。

逆に、ショッピングモールの中の移動やビル間の移動などで、ある程度の距離を歩き続けていると「移動」と判断されました。

同じ歩数歩くのでも、距離を意識して歩く必要がありそうです

AIが移動手段を間違えることも。後から修正依頼をできる

移動の判断はAIの判断なので、自分自身は移動していると思っていても、移動と判断されなかったり、実際の移動手段とMiles上の移動手段が違っている事も。

移動と判断されない場合はどうしようもないのですが、移動手段の誤りは後から修正できます。

私の移動でよく誤りになりやすいのは、バス。
車と誤認されることが多いです。

誤っているときは、移動履歴から「○○ではありませんか?」というところを押して、正しい移動手段に変更依頼をすると、しばらくすると情報が更新されて、正しい移動手段に変わりました。

移動が記録されないことがある

端末や電波・位置情報の取得状況によっては、移動が記録されない場合があります。

家族のスマホは少し古い端末のせいか、Milesアプリで移動が記録されないことが多く、通勤の片道分しか記録されていなかったり、数日経っても状況が変わらないといったことが頻発しています。

私のスマホはコンスタントに移動記録が取れていますが、飛行機移動だと記録が飛びやすい気がします。

スポンサーリンク

毎月、移動距離や特典交換数に応じてステータスが決定。ステータスは4段階

Milesステータスはシルバー、ゴールド、プラチナ、ゴールドの4段階。

スタート時は、シルバーステータス。
前月のMilesマイルの利用数に応じて翌月のステータスが決定します。

なので、毎月ステータスは上下する可能性があると言うことですね。

ステータスシルバーゴールドプラチナダイヤ
ステータス獲得条件なし500
Milesマイル
以上利用
2,000
Milesマイル
以上利用
5,000
Milesマイル
以上利用
Milesのステータス獲得条件

以前はためたMilesマイルでもステータス決定があったのですが、現在は利用したMilesマイル数のみが条件似変わっています。

Milesステータスの特典は?

Miilesステータスがアップすると、

  • 毎月のボーナスMilesマイルが増える
  • 移動でのボーナスMilesマイルが増える

とMilesマイルがたまりやすくなります。

具体的なステータスによる優遇の違いはこちら。

ステータスシルバーゴールドプラチナダイヤ
月間ボーナスMilesマイル
※最大2,000Milesマイル
前月獲得
Milesマイルの
1%
前月獲得
Milesマイルの
2%
前月獲得
Milesマイルの
5%
前月獲得
Milesマイルの
10%
寄付マイル数アップ+1% +2% +5%+10%
抽選への追加エントリー×2倍×3倍×4倍
移動でのボーナスマイルアップ +2% +5%+10%
ステータスの特典

毎月のボーナスが結構変わってきますね。

感覚値ですが、特典交換に必要なMilesマイルが結構変わります。

スポンサーリンク

提携企業クーポンは、無料配布。商品交換クーポンや割引きクーポン、初回無料クーポンなど

特典は、クーポン形式。
Miles会員向けに無料配布されていて、提携企業の商品やサービスを購入・利用する際に使えるクーポンを取得できます。

提携している企業の例はこちら。

業種は多種多様です。JALも入っていますね!

ただ、残念ながら、JALマイルに交換する方法も今のところなさそうです。

スポンサーリンク

ためたMilesマイルはギフトカードと交換できる。Amazonギフト券、PayPayポイント、楽天ポイント、CokeON。ただし、交換ハードルは高い

Milesマイルを他社ギフトカード・ポイントに交換できる特典は少なめです。

交換できる他社ギフトカード・ポイントと必要Milesマイル数はこちら。

種類金額必要Milesマイル数
Amazonギフト券10円分625 Milesマイル
Amazonギフト券25円分1,563 Milesマイル
Amazonギフト券50円分3,125 Milesマイル
PayPayポイント10ポイント750 Milesマイル
楽天ポイント10ポイント813 Milesマイル
CokeON1本無料分
≒160円
1,500 Milesマイル

ただ、結構品切れしているのと、段々と交換レートが悪くなっています。

以前は、5,000Milesマイルで100円分のAmazonギフト券に交換できたのですが、現在は3,125Milesマイルで50円分のギフトカードにしか交換できません。

ざっくりですが、50円のAmazonギフトと交換するのに

  • 徒歩なら、500km
  • 電車・バスなら、1,667km
  • 車なら、5,000km
  • 飛行機なら、50,000km

移動する必要があります。

ステータスアップすると最大10%アップと少し必要な移動距離数が減るのですが、ステータスアップにはMilesマイルの使用が必要と、なんとも皮肉な感じになっています。

クイズ・アンケート・ミッションでもMilesマイルはたまる

移動のほかにクイズやアンケート、ミッションでもMilesマイルはたまります。

無料会員だと、広告が入るタイミングがありますが、1回に5Milesマイル~たまるので、移動が少ない人でもためるチャンスがあります。

私もほぼクイズでMilesマイルをためています(笑)

スポンサーリンク

まとめ

Milesについてでした。

Milesは、

  • 無料でも使える
  • 移動なら何でもマイルの加算対象
  • クイズやミッションクリアでもMilesマイルがたまる

というところが、いいところだと思います。

私と同様、車中心の私の移動スタイルの人には、徒歩だけでポイント加算するアプリより合っていそうかなと思います。

ちょっといまいち、というか勘違いしていたのは、

  • 航空マイルはたまらない
  • Milesマイルは、他のポイントには交換しにくい

というところ。

今のところアマギフ交換アプリ。
が、amazonギフト券は必要マイル数がかなり多く、売り切れのことが多いので、在庫が出たときに少額でも交換してしまうのがいいのかなと思いました。

コメント