【やんばる旅】1日目:那覇空港到着~カヌチャへレンタカーでドライブ | 今日もどこかに旅したい

【やんばる旅】1日目:那覇空港到着~カヌチャへレンタカーでドライブ

旅ログ

2023年5月にやんばるに行ってきました。
今回も両親と一緒のサポート旅です。

やんばるの旅1日目の那覇空港到着~ホテルまでの移動です。

セントレア~那覇空港へはこちら
スポンサーリンク

那覇空港空港到着~カヌチャへレンタカーでドライブ

1日目
  • フライト
    セントレア→那覇

    JTA45便

  • レンタカー
    オリックスレンタカー那覇空港店

  • ドライブ
    SA「伊芸」(下り)

  • ランチ
    球屋

    車エビ料理

  • ホテル
    道の駅「ぎのざ」

  • ホテル
    カヌチャベイホテル&ヴィラズ

やんばる1日目は、特に明確に決まった目標はなく、カヌチャに向けて移動しつつ、途中休憩しながらところどころ立ち寄りしていくことに。

1日目の目標
  • 巨大車エビを食べに行く
  • どこかでホームセンターに寄る
  • 明るいうちにカヌチャに着く

飛行機の中で、母が「カヌチャまで行く途中に、車エビを食べられるレストランがあるらしいから行きたい」というリクエストがあり、調べて見ると営業時間も問題なさそうだったので、ランチのお店に決まりました。

ホームセンター巡りは、父の趣味。
植物が好きなのと、ホームセンター自体好きで、旅行の定期目標になっています。

スポンサーリンク

オリックスレンタカー

那覇空港についたら、まずはレンタカーの受取へ。

今回のレンタカーは、オリックスレンタカー。

那覇空港は、到着ロビー階の外にレンタカーの送迎エリアがあります。

那覇空港のレンタカー送迎のりば
那覇空港のレンタカー送迎のりば

会社ごとに場所が決まっていて、オリックスはこの送迎エリアの端の14番。

ちょうど出てきた到着口Aからだと割と近かったです。

那覇空港のオリックスレンタカーの送迎のりば
オリックスレンタカーの送迎のりば

バス待ち列は、大所帯の団体さんがいらっしゃったようで長蛇の列!

列に並んで、スタッフの方が来たら、名前を告げて整理券をもらいました。

那覇空港のオリックスレンタカーの整理券
整理券とクイックチェックインの案内

10分ほどで待って、オリックスの送迎バスに乗って、営業所へ。

オリックスレンタカーの営業所は、豊崎の道の駅のお隣。
近くにイーアス豊崎やアウトレットのあしびなーもあって充実しているのですが、ちょっと遠いのが難点。

オリックスレンタカー那覇空港店

自販機:あり ショップ:道の駅隣接 トイレ:あり ガソリンスタンド:隣接
多目的トイレ:あり

特に空港~瀬長島~豊崎に向かう道は、混雑が激しい道。
以前12月にオリックスで借りたときは、帰宅ラッシュの時間帯と重なって、渋滞につかまってしまいましたが、日中帯はそれほど時間はかからず、20分ほどで到着しました。

送迎バスは、大型の観光バスサイズなので、一気に30人くらい運んでくれます。

オリックスレンタカー那覇空港店の送迎車
送迎バス

階段がありますが、手すりが多めなので、杖歩行の人でも比較的乗りやすいタイプのバスかなと思います。

営業所に到着して15分ほど待って、配車完了。

今回のお車は、Honadaのフィットのハイブリットカーでした。

オリックスレンタカー那覇空港店で借りたレンタカー
Honda フィット eパワー


運転していた父曰く、馬力も十分、運転しやすい車だったそう。

サイドブレーキがドライバーと助手席の間のスイッチでちょっと独特でした。

スポンサーリンク

沖縄自動車道へ

オリックスレンタカーを出発して、沖縄自動車道へ。結構空いています。

うるま市のカントリーサイン。

那覇自動車道のうるま市のカントリーサイン
うるま市のカントリーサイン

しばらく走って、伊芸SA(下り)で休憩。

SAの赤瓦の屋根にもシーサーくんがのっています。

沖縄自動車道下りの伊芸SA
伊芸SA(下り)
伊芸SA(下り)

駐車場:無料 飲食店:あり 自販機:あり ショップ:あり トイレ:あり

移動経路の状態
  • 長距離移動:なし
  • 階段:なし
  • 坂・斜面:なし
  • 狭い通路:なし
  • 未舗装の路面:なし
  • 不安定な足場:なし
  • 靴の脱ぎ着:なし
サポート施設・サービス
  • レンタル車いす:不明
  • 階段の手すり・スロープ:あり
  • エレベーター・エスカレーター:なし
  • 多目的トイレ:あり
  • 優先駐車場:あり
  • 障がい者割引:なし
  • その他サポート:なし

伊芸SAは、比較的大きく、トイレのほか、レストラン、ショップと揃っています。
優先トイレ・優先駐車場もありました。

トイレの奥にはシーサー君たちと海が見える広場が。

伊芸SA(下り)のシーサー
シーサー

天気がよければ、海も見えていいフォトスポットになりそうな場所ですが、残念ながらのくもり空。
というか、暗黒空。

海の向こうにうっすら島のように見えているのは、海中道路方面のようです。

伊芸SA(下り)から見えそうなところ
伊芸SA(下り)から見えそうなところ

道路の向こうには、伊芸SA(上り)が見えます。
上下線ともにSAあり。

伊芸SA(上り)
伊芸SA(上り)

上りのSAは以前、立ち寄ったことがあったようです。

ショップで車内でもつまめそうなお菓子を買って、SAを出発。

こちらのいもチップスが絶品!おいしかったです。

伊芸SAで購入したいもチップス
いもチップス

薄くスライスしたさつまいものチップスなのですが、薄さが絶妙でパリパリ食感がたまらない。
1枚1枚つまみやすいので、ドライブにはピッタリです。

買ったいもチップスはきなこ1つですが、他にも黒糖、シナモンや塩などなどいろいろありました。

車内では、「他の種類も買っておけばよかった!」というほど人気で、あっという間になくなりました。(帰りは、沖縄南ICから自動車道にのったので、伊芸SAに立ち寄れなかった。。)

沖縄自動車道「宜野座」出口
「宜野座」出口

しばらく沖縄自動車道を走って、「宜野座」の出口で降ります。

スポンサーリンク

車えびレストラン「球屋」

宜野座の出口で出てから、目指すはランチのお店「球屋」。

エビ・カニが大好きな母のリクエストのお店です。
車エビの養殖場が運営しているレストランとのこと。

車えびレストラン「球屋」
車えびレストラン「球屋」

駐車場は店舗前に数台分あります。

ランチ時間帯から外れていることもあり、席が空いていてすぐに入れました。

入り口は階段がありますが、中はフラット。テーブル席とカウンター席とありました。

このお店は、おいしい車エビを食べられるというだけでなく、なんとゴジラ(サイズの車エビ)を食べられるというお店。

中サイズで一般的な車エビサイズなので、メガゴジラは相当大きい。
この絵にはないですが、メニューを見ていると、さらに大きなモンスターサイズもあるそう。

モンスター>メガゴジラ、というのも不思議ですが(笑)

この巨大車エビを、エビフライ、天ぷらなどでいただけます。
サイズごとに選ぶ感じ。

「球屋」のメニュー
天ぷら・エビフライメニュー

このほかに、天丼もありました。

コース料理は、エビ6匹を塩焼き・お刺身・天ぷらの3つの調理方法から好きな数で配分できるとのこと。

「球屋」のメニュー
コースメニュー

多いのは、2匹ずつに振り分ける方法みたいですが、お好みにあわせて振り分けていいとのこと。

メガゴジラのエビフライ定食と、大物のコース料理にして、3人でシェアしました。

メガゴジラのエビフライ

メガゴジラのエビフライがこちら。

「球屋」のエビフライ定食
エビフライ定食

ご飯にお味噌汁、サラダに、もずく、ポテサラがついています。

ソースと自家製タルタルがついていました。

メガゴジラ、でかい。

「球屋」のメガゴジラサイズのエビフライ
メガゴジラのエビフライ

小さい手なので、比較対象としては微妙ですが、手と同じくらい!

「球屋」のエビフライ定食
メガゴジラは手と同じくらいの大きさ

大きいだけでなく、身が締まっていておいしいエビです。
フライは揚げたてで、サクサクサク!

大エビのコース

コースは、刺身2尾・焼きエビ2尾・天ぷら2尾を2人前でオーダー。

最初にお刺身。

「球屋」のコースのえびの刺身
えびの刺身

活きがよくて、写真だと当然写らないのですが、まだ動いてました。(ちょっとびびった)
頭の部分は、リクエストに応じて素揚げしていただけます。

エビは好きな父が、なぜか刺身はそれほど好みではないらしく、刺身はいらないといっていたのですが、せっかくだからと食べてみたら、「これはおいしい!これはいける!」と喜んでいました。

刺身ならではの、むっちりした食感を楽しめます。

続いて、焼きエビ。

焼きエビは、串刺しのエビを卓上ガスコンロで網焼きに。

「球屋」の焼きエビ
エビを網焼き

こちらもまだ、焼かれている間、しばらく動いてました。

ちなみにこちらは大サイズ。

「球屋」の焼きエビ
焼き上がり!

十分大きい・・・香ばしく焼けました。
カリッと引き締まった身。頭は取ってしまいましたが、頭からしっぽまで食べられます。

最後は、天ぷら。
食べ具合を見て、揚げたてを出してくださいました。

「球屋」のコースのえびの天ぷら
エビの天ぷらとコースのご飯・お味噌汁・ジーマミー豆腐

天ぷらは、エビのほかに野菜も。ボリューム満点。

コースは、エビのほか、ご飯とお味噌汁、ジーマミー豆腐がつきました。

大満足のエビ三昧ランチになりました!ごちそうさまでした!

車えびレストラン 球屋

駐車場:店舗前に数台分あり。無料
席タイプ:テーブル席・カウンター席

移動経路の状態
  • 長距離移動:なし
  • 階段:あり
  • 坂・斜面:なし
  • 狭い通路:あり
  • 未舗装の路面:なし
  • 不安定な足場:なし
  • 靴の脱ぎ着:なし
サポート施設・サービス
  • レンタル車いす:なし
  • 階段の手すり・スロープ:あり
  • エレベーター・エスカレーター:なし
  • 多目的トイレ:不明
  • 優先駐車場:なし
  • 障がい者割引:なし
  • その他サポート:なし
スポンサーリンク

道の駅「ぎのざ」

車えびレストラン「球屋」からちょっと道を戻って、道の駅「ぎのざ」へ。

道の駅「ぎのざ」入り口
道の駅「ぎのざ」入り口

遠くから見てもかなり大きそうな雰囲気が漂っていましたが、案内板を見たら、相当大きな道の駅だと分かりました。

道の駅「ぎのざ」の案内図
道の駅「ぎのざ」の案内図

観光案内所、特産品の販売所、フードコート、園芸店のほか、大きなキッズ向けのアスレチックスペースがありました。

ぎ~のくんランド

「ぎ~のくんランド」と呼ばれているアスレチックスペース。
アスレチックの上にのっているキャラクターが”ぎ~のくん”で、宜野座市のゆるキャラでした。

道の駅「ぎのざ」の「ぎ~のくんランド」
「ぎ~のくんランド」

小雨が降っていたので、ちょっと遠くから見ただけ。
「ぎ~のくんランド」の他にも、水遊びできる場所もあったので、お子さん連れの旅の立ち寄りによさそう!

道の駅「ぎのざ」の水遊び場
道の駅「ぎのざ」の水遊び場

海も近く、カヌーの置き場もありました。

真実の口

そして、こんなものも。真実の口。

道の駅「ぎのざ」の真実の口
真実の口

宜野座は、イタリアと姉妹友好都市だそうで、設置されているそうな。

ホテルに入ったら、外に出るのもめんどくさいだろうし、先ほどの伊芸でじゅーしーを買ってしまっていたので、夜ご飯を道の駅の販売所で購入することに。

道の駅「ぎのざ」の特産物販売センター
特産物販売センター

野菜や果物の農産物から、調味料やお菓子などなどおみやげになりそうなものも。

サーターアンダギーやお弁当を買ってきました。

道の駅 ぎのざ

駐車場:無料 飲食店:あり 自販機:あり ショップ:あり トイレ:あり

移動経路の状態
  • 長距離移動:なし
  • 階段:あり。エレベーター利用可能
  • 坂・斜面:一部緩やかな斜面あり
  • 狭い通路:なし
  • 未舗装の路面:なし
  • 不安定な足場:なし
  • 靴の脱ぎ着:なし
サポート施設・サービス
  • レンタル車いす:不明
  • 階段の手すり・スロープ:あり
  • エレベーター・エスカレーター:あり
  • 多目的トイレ:あり
  • 優先駐車場:あり
  • 障がい者割引:なし
  • その他サポート:なし
スポンサーリンク

カヌチャへ

道の駅を出たら、いよいよカヌチャへ向かってGO。

宜野座ドーム

右手の白いドーム状の建物は、「宜野座ドーム」。

宜野座ドーム
宜野座ドーム

阪神タイガースが沖縄キャンプで使っているそうな。

そういえば、道の駅にタイガースコーナーがありました。

道の駅「ぎのざ」の阪神タイガースのポップアップショップ
道の駅「ぎのざ」の阪神タイガースのポップアップショップ

「だから、阪神タイガースだったのか」と、納得。

遠くの方に見える山は、やんばるの山なのかな。

やんばるの山?
やんばるの山?

まっすぐこの道を進んでいくと、沖縄本島最北端の辺戸岬に着くようです。

美ら海水族館も直進ですね。

国道329号線
分かれ道

カヌチャに向かうので、ここで右折へ。東方面へ向かいます。

トンネルが2つほどあって、抜けると海。大浦湾あたり。

大浦湾
大浦湾あたり

大浦湾まで来たら、もうすぐカヌチャです。

米軍基地が近いこともあり、英語表記の看板もいくつか見かけました。

ちょっとぐるっと回って、カヌチャの入り口へ。

カヌチャベイリゾート
カヌチャベイリゾート入り口

くもり空なので、なんとも言えないですが、無事明るい内にカヌチャに到着しました。

スポンサーリンク

まとめ

やんばるの旅1日目の那覇空港到着~ホテルまでの移動でした。

この日の目標はほぼ達成!

1日目の目標

達成!
  • 巨大車エビを食べに行く
  • 明るいうちにカヌチャに着く
未達成
  • どこかでホームセンターに寄る

ホームセンターには寄れてないですが、道の駅で園芸コーナーを見れたので、ほぼ達成かなと思います。

コメント