先日発売開始した、ANAの2023年冬スケジュール。

ソラシドエアもまもなく販売スタート!
ソラシドエアのバーゲン運賃についてです。
ソラシドエアのバーゲン運賃
ソラシドエアのバーゲンシリーズ運賃は、早く予約するほどお得に買える割引運賃。

バーゲン14、バーゲン28、バーゲン35、バーゲン60、バーゲン70というように、運賃の名前に「バーゲン+数字」がついていて、それぞれ搭乗予定日から遡ってその数字より前であれば購入できます。

搭乗日の75日前までなら、バーゲン75が買える、という感じですね。
同じ搭乗日のバーゲンシリーズでも、数字が大きいバーゲン運賃ほど安く購入することができます。
予約変更や払い戻しに制約はあるものの、安さが魅力の運賃です。
2023年3月30日までのバーゲン運賃が販売中!
8月29日(火)14:00~新期間 2023年の冬スケジュールのバーゲン運賃の発売が開始されます!
バーゲン運賃は、約半年分の運航スケジュールを一斉販売解禁します。
一気に半年分のチケット予約ができるようになるので、アクセス集中は必至!
現在、販売中・販売開始予定のバーゲン運賃は、
- 2023年3月26日(日)~10月28日(土)=2023年の夏スケジュール
- 2023年10月29日(日)~2024年3月30日(土)搭乗分=2023年の冬スケジュール
の期間のチケットです。
デメリットは、予約変更・払い戻しは制約あり
やはり、バーゲン運賃は、安い分制約があるのがデメリット。
バーゲン運賃は、
- 予約変更不可
- 払い戻しは取消手数料が必要
という制限のある運賃です。その他、座席数にも制限があります。
搭乗日よりかなり早くから購入できる運賃なので、払い戻しの際の取消手数料がバーゲンシリーズの種類・取消日によって異なります。
取消タイミング | バーゲン70・60・35・28 | バーゲン14 |
---|---|---|
搭乗予定日の60日前まで | 手数料なし | 2,000円~4,000円 |
搭乗予定日の59日前から 30日前まで | 運賃の40%相当額 | 2,000円~4,000円 |
搭乗予定日の29日前から 搭乗予定便出発時刻まで | 運賃の60%相当額 | 2,000円~4,000円 |
搭乗予定便出発後 | 運賃の100%相当額 | 4,000円~8,000円 |
早めの取消の場合は、取消手数料がかからない場合もありますが、搭乗予定日に近づくほど、取消手数料が高くなります。
ソラシドスペシャル運賃との違いは?
ソラシドエアには割引価格で買えるチケットとして、スペシャル運賃もあります。
ソラシドスペシャルと比べると、バーゲンシリーズの方が価格設定が高いことが多いのですが、
というあたりが強みかなと思います。
まとめ
ソラシドエアのバーゲン運賃についてでした。
バーゲン運賃は搭乗日より早く買えば買うほど、お得な運賃です。
ソラシドスペシャルより、購入時期・運賃ルールに柔軟性があります。
予約変更はNGですが、払い戻しは手数料がかかることがあるもののOK。
「予定がなくなってしまうかも?」という場合には、検討したい運賃です。
コメント