珍しいチョコレートがあるかも?「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」

旅のアイテム

2月が近づくと活発化するバレンタイン商戦。

2021年は、今年は羽田空港でもチョコレートのイベント 「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」 が行われました。

2022年のバレンタイン・ホワイトデーシーズンは、ちょっと形を変えて店舗出店しているようです。

今年も世界中のチョコレートが集結!
オンラインでも販売している商品もあります。

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」のショップとオンライン販売についてです。

スポンサーリンク

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」はチョコレートの祭典

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」は、羽田空港に出店しているチョコレート専門店。

日本だけでなく、世界中のショコラティエの商品を扱っています。

羽田空港には、2021年12月1日(水)~2022年3月31日(木)の期間限定で出店で、オンライン販売も行っています。

また、バレンタインまでの期間限定で、エリアを拡大して販売しています。

昨年2021年のバレンタインは羽田空港でチョコレートの祭典イベントとして開催していましたが、ちょっと開催形式が変わったようですね。

店舗出店+バレンタイン期間は売り場拡大という形式になったようです。

2021年のイベントの情報はこちら
スポンサーリンク

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」の店舗の場所は?羽田空港T1のスタースイーツ

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」のお店がどこにあるかというと、羽田空港第1ターミナルにあります。

第1ターミナルのスタースイーツというお店の中に出店しています。

第1ターミナルは、JALグループの国内線が主に利用するターミナル。
ANAを利用する人は第2ターミナルなので、「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」に行くにはターミナル移動が必要です。

T2→T1移動は、ターミナル間の無料バスもありますが、私は歩いちゃった方が早いかなと思います。

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」は、2022年3月末までの期間限定出店です。

スポンサーリンク

バレンタインまで、売り場拡大!マーケットプレイスでも販売中

また、バレンタインまでの期間は売り場拡張!
マーケットプレイスのエリアでも販売しています。

羽田空港 HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」エリアを拡大して展開!

マーケットプレイスは、制限エリア外&北ウィングと南ウィングの間に位置しているので、どちらのウィングから出発する人でも立ち寄りやすい場所だと思います。

スポンサーリンク

オンラインショッピングは、HANEDA SHOPPING。Amazonは今年はないかも?

羽田空港まではちょっと行けない、という人にもオンラインショッピングでも取り扱いがあります。

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」のオンライン販売は、

で取り扱いがあります。

2021年はAmazonでも取り扱いがあったのですが、2022年はまだAmazon出品はないようです。

バレンタインまで1ヶ月切っているので、今年は出品しないかもしれないですね。

スポンサーリンク

HANEDA SHOPPINGは羽田空港公式のオンラインショップ。

HANEDA SHOPPINGは、羽田空港公式のオンラインショップ。

今回の「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」の商品のほか、羽田空港に出店している店舗の商品を買うことができます。

羽田空港に行かないと買えない限定商品も取り扱っています。

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」の商品は、40種類以上取り扱いがあります。

HANEDA SHOPPINGは、ポイントサイト経由のお買い物&JALカード or ANAカードでの支払いがお得です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」についてでした。

ちょっと変わったチョコレートを購入するのにおすすめです。

「HANEDA CHOCOLATE JOURNEY」

※出店期間:2021月12月1日~2022年3月31日
時間:7:00~20:00
場所:第1ターミナル 2Fスタースイーツ

※2022年2月14日までは、売り場拡大中
場所:第1ターミナル 2Fマーケットプレイス

オンライン購入:OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました