シンガポールリワードでアクティビティに無料参加できるらしい

旅行情報

そろそろ海外かなと思い始めたので、行きたい国の情報を調べ始めました。

シンガポールでは、アクティビティが1つ無料になるかも

シンガポールリワードについてです。

スポンサーリンク

シンガポールリワードとは?

シンガポールリワードは、シンガポール観光局が提供している、シンガポール来訪者向けの特典。

条件を満たした旅行者は、アクティビティに1つ無料で参加できます。

シンガポールリワード(Visit SingaporeのWebサイトより引用)

実施期間:終了日程不明
対象者:シンガポールの旅行者 ※条件あり
事前予約:必要

シンガポールリワードのサイトトップは日本語対応していました。
体験の一覧ページは、英語表記です。

スポンサーリンク

シンガポールリワードの利用条件

シンガポールリワードの利用条件は3つ。

  • シンガポールへの短期滞在者
  • シンガポールに航空便で入国
  • 初めてシンガポール・リワードを利用

日本からの旅行者なら大半の人は、条件に当てはまりそう。
1回しか利用できないと覚えておけばよさそう。

条件に当てはまる人は、対象のアクティビティから1つ選んで参加できます。

スポンサーリンク

対象のアクティビティ

対象のアクティビティは、30以上から選べます。

シンガポールリワードのアクティビティ(Visit SingaporeのWebサイトより引用)

4つのテーマ・3つのアクティビティタイプに分けられています。(今後増減はあるかもしれません。)

テーマ
  • Novelty & Excitement:新体験
  • Dining:食
  • Sustainability:エコツーリズム
  • Wellness:ウェルネス
アクティビティタイプ
  • Tour:ツアー
  • Workshop:ワークショップ
  • Attractions:アトラクション

ざっとアクティビティタイプを見た感じ、

  • ツアーはガイド付きのオプショナルツアー
  • ワークショップは教室参加
  • アトラクションは個人でサービス・施設を利用

という印象でした。

気軽に個人で参加しやすそうなのは、アトラクションかな。

シンガポールリワードのアトラクションタイプのアクティビティ
(Visit SingaporeのWebサイトより引用)

3つ出ていました。どれもシンガポール観光で人気のスポットです。

リバークルーズはJTBのオプショナルツアーで参加したことがあります。
夜の時間帯だとマリーナベイサンズの噴水ショーを船上から見えました。

完全に一緒の内容ではないですが、各アクティビティの参考価格を調べてみると、日本円にして8,000円近くのアクティビティが無料で利用できるようです。

アトラクション参考価格
マリーナエリアのクルーズ&ダイニング
・FLIPPER’SのOtahサンド
・Brewerkzのハンバーガー
・HOSのチリクラブ
クルーズチケット
・大人 28SG$
・子供 18SG$
シンガポール動物園での朝食動物園入場チケット
・大人 48SG$
・子供 33SG$
朝食
・大人 45SG$
・子供 35SG$
S.E.A Aquariumの入場&バックヤードツアーS.E.A. Aquarium VIP Experience
・大人 145SG$
・子供 113SG$
スポンサーリンク

シンガポールリワードの利用

シンガポールリワードを利用するには、事前に登録が必要。

シンガポールリワードの利用方法(Visit SingaporeのWebサイトより引用)
  • Visit Singaporeアカウントの作成
  • Visit Singaporeにログインして希望する体験の申し込み
  • 到着後、チケットを受取
Visit Singaporeのアカウント作成画面(Visit SingaporeのWebサイトより引用)

Visit Singaporeのアカウント作成には、氏名、国籍、メールアドレス、ログイン時のパスワード登録が必要です。

スポンサーリンク

まとめ

シンガポールリワードについてでした。

人気アクティビティに無料で1つ参加できる旅行者特典でした。

シンガポール観光局からのプレゼントですね。
中には8,000円近くするアクティビティもありました。

シンガポールに行った際は、使いたいなぁと思います。

コメント