JALの国際線特典航空券のブラックフライデーセール!11月22日~11月29日まで! | 今日もどこかに旅したい

JALの国際線特典航空券のブラックフライデーセール!11月22日~11月29日まで!

旅行情報
記事内に広告・プロモーションを含む場合があります。

お得にJALマイルを使えるチャンス!

JAL国際線特典航空券のタイムセールについてです。

スポンサーリンク

JALの国際線特典航空券のブラックフライデーセール

JALのマイルの使い道として、1番お得?な国際線の特典航空券。

JALの国際線のタイムセールと合わせて、国際線特典航空券もディスカウントで減額マイルキャンペーンが開催されています。

有償チケットのブラックフライデーセールも販売期間は同じで11/29までです
ANA29までに決着つけたいのかな?

JAL国際線特典航空券のタイムセールの概要はこちら。

予約期間:2024年11月22日(金)~11月29日(金)
搭乗期間:2024年11月23日(土)~12月27日(金)、
     2025年1月6日(月)~4月25日(金)、
     2025年5月7日(水)~7月16日(水)
     ※路線によって異なる
     ※特典航空券PLUSの利用時はディスカウント対象外
路線:ハワイ、グアム、東南アジア、台北、インド、国内線乗り継ぎもOK
予約方法:Web・アプリ・電話。混雑時は仮想ロビー稼働

JAL国際線ブラックフライデーセールについてはこちら
スポンサーリンク

基本マイルで予約できる便が対象。

今回のタイムセール減額マイル対象になるのは、

  • 対象路線・対象便
  • 基本マイルで予約できる空席がある便

基本マイルで予約できない便=特典航空券PLUSを使った場合は減額マイル対象外。

ちょっと渋い・・・

対象となる路線とそれぞれの条件は、こちら。

路線エコノミープレエコビジネス対象日程
ハワイ××日本発:3月19日(水)~3月30日(日)
ホノルル発:3月22日(土)~4月5日(土)
グアム×日本発:2月1日(土)~4月4日(金)
グアム発:2月2日(日)~4月6日(日)
東南アジア
バンコク便一部、
シンガポール、
クアラルンプール、
ジャカルタ
は対象
2024年11月23日(土)~12月27日(金)
2025年1月6日(月)~4月25日(金)
2025年5月7日(水)~7月16日(水)
インド
デリー、ベンガルール

デリーのみ
対象
2024年11月23日(土)~12月27日(金)
2025年1月6日(月)~4月25日(金)
2025年5月7日(水)~7月16日(水)
ドーハ××2024年11月23日(土)~12月27日(金)
2025年1月6日(月)~4月25日(金)
2025年5月7日(水)~7月16日(水)
台北××日本発:1月28日(火)~2月6日(木)、
3月1日(土)~7月16日(水)
台北発:1月16日(木)~1月26日(日)、
3月1日(土)~7月16日(水)

ちなみに、JALの国際線は、羽田・成田・関空・中部からしか飛んでおらず、その他の空港からだと乗り継ぎが必要になるのですが、国内線乗り継ぎ区間を含んでいても、基本マイルでまかなえれば、減額マイルになります。

地方民にもうれしい!

スポンサーリンク

JAL国際線特典航空券の運賃ルールは?

特典航空券は、お金を支払って購入したチケットと運賃ルールが少し異なります。
また、国内線の特典航空券と、国際線の特典航空券とでもルールが微妙に違います。

JAL国際線特典航空券の運賃ルールは、こちら。

  • 発券するには、マイルの他、燃油サーチャージ、諸税はかかる
  • JALマイレージ会員と指定の家族のみ
  • 予約変更不可
  • 予約キャンセル・払い戻しは、発券から1年以内&有料。取消手数料3,100円/人
  • フライトマイル、FLYONポイント、Life Status Pointはたまらない
  • アップグレードNG

特典航空券を利用できるのは、JALマイレージ会員と家族のみ

JAL国際線特典航空券を利用できるのは、JALマイレージ会員とその家族のみです。
これは、国内線特典航空券と同じルールです。

特典航空券を利用できる”家族”として認定されているのは、発券したJALマイレージ会員からみて、

  • 配偶者・パートナー
  • 2等親以内の親族(祖父母・義祖父母、兄弟姉妹・義兄弟姉妹、孫とその配偶者・パートナー)
  • 義兄弟姉妹の配偶者とパートナー

まで、特典航空券利用OKとなっています。

親族関係にない友人やおじ・おば、いとこ・はとこには発券できません

予約変更したい場合は、1度キャンセル→取り直しが必要

JAL国際線特典航空券は、予約変更・キャンセルにも制約があります。
こちらも制約は国内線特典航空券と同じ、手数料が違います。

予約変更をしたい場合は、そのまま変更はできず、1度予約をキャンセルして、再度特典航空券の予約が必要です。

キャンセルするには、1人分・1特典につき取消手数料が3,100円かかります。

変更でもキャンセルでも手数料が3,100円かかる、ということですね

ちなみに、未使用の特典航空券をキャンセルした場合は、発券に利用したマイルは全額戻ってきます。

ただし、

・払い戻し時に有効期限切れのマイルは戻ってこない
・マイルの有効期限は、当初予約した際のマイルの有効期限になる

ので、有効期限間近のマイルを使って発券した特典航空券をキャンセルする場合は、要注意。

全額戻ってこないまたは、戻ってきてもすぐに有効期限を迎えてしまう可能性があります

キャッシュ・マイルのアップグレードはNG

JAL国際線特典航空券のアップグレードは、現金・マイル含めてできません。
ここは、国内線と違うところ。

JAL国際線特典航空券の旅程の中に、国内線乗り継ぎ区間があれば、その国内線区間のみ当日アップグレード(キャッシュ)でアップグレードできます。

プレエコ、ビジネス、ファーストに乗りたい場合は、最初から希望クラスで予約しないといけないですね

スポンサーリンク

まとめ

JAL国際線特典航空券のタイムセールについてでした。

特典航空券PLUSの区間は対象外、というのはちょっと残念ですが、お得に特典航空券を発券できるチャンスです。

超超円安のなか、抑えられるところは抑えたいですからね。

コメント