名古屋にコンラッドができるらしい。

旅行情報

名古屋にコンラッドができる予定とのこと。

名古屋はヒルトン系列が1つしかないのでうれしい!

コンラッドブランドと日本拠点についてです。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

コンラッドとは?

コンラッドのロゴ
(ヒルトンのWebサイトから引用)

コンラッドは、ヒルトングループのホテルブランドの1つ。

日本だと1泊3万~5万ほどと、ヒルトンの中でも高級ブランド。

ヒルトンは、ヒルトンオナーズ会員なら1会員につき同室1名が無料なので、特に威力が発揮するホテルブランドとも言えます。

これまで日本にあるヒルトンブランドの中ではコンラッドが最上級でしたが、2021年にLXRが京都に開業、2025年以降には、ウォルドーフ・アストリアも開業が予定とされています。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

日本のコンラッドはどこにある?

現在、日本にはコンラッドは2軒あります。

東京と大阪に1軒ずつで、どちらも街の中心部のアクセスがよい場所にありつつも、喧噪からは少し離れた場所に立っているので、ゆったりとしたホテルステイを楽しめると思います。

コンラッド東京

コンラッド東京は、汐留エリアの浜離宮のすぐ横に立地。

汐留のオフィス街の中でも、奥の方に立地しています。

ゆりかもめの汐留駅に直結。

新橋の駅まで汐留の地下通路を通って歩いて行けますし、銀座も徒歩圏内です。

コンラッド大阪

コンラッド大阪は、中之島のツインタワー「中之島フェスティバルタワー」の高層階に入っています。

渡辺橋、肥後橋の駅から地下でつながっています。

こちらも、北に歩いて行けば梅田や北新地。

アクセスがよい立地です。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

コンラッド名古屋

次の開業が見込まれているのが、コンラッド名古屋
ただ、まだ計画段階なので、開業予定時期は未定です。

名古屋は残念ながら外資系のハイブランドのホテルが少なく。。
なので、コンラッドの進出は、うれしいニュースです。

開業すれば、おそらく現在名古屋にあるホテルの中で、最高ランクのホテルになるのではないかなと思います。

コンラッド名古屋の候補地は三越の道路向かい。
アクセスがとてもよい場所です。

ニュースにでていたイメージ図を見ると、高層ビルの建設を予定しているようですね。

日経のWebサイトから引用

栄周辺は元々建物の高さ制限がある地区なので、このビルだけにょきっと飛び出してしまいそう。
個人的には、街全体の景観としてはいまいちかなーという感じです。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

まとめ

コンラッドブランドと日本拠点についてでした。

ヒルトンの高級ブランドのコンラッド。

宿泊料金が高いので、ヒルトンセールの時に予約するのがおすすめです。

コメント