JALでも機内食「BISTRO de SKY」シリーズ。JALショッピングで4月22日から第12弾販売!

お家・地元で楽しむ旅

お家で食べる機内食が各社人気。

ついに2021年7月からJALも販売がスタートしました。

JALショッピングで購入できます。

4月22日から新商品入荷!国際線シリーズです。
大量セットと少なめセットがあって、一人暮らしの人でも買いやすそう

JALの機内食「BISTRO de SKY」シリーズについてです。

スポンサーリンク

「BISTRO de SKY」シリーズは、JALの機内食セット

JALの「○○○ですかい」シリーズに、新しい仲間が登場。

「BISTRO de SKY」シリーズは、お家で食べられる機内食です。

JALショッピング

お家で食べられる機内食はANAが先行して販売していましたが、JALも参戦しています。

だいたい月に1~2回ほど新作が登場しています。

過去販売のシリーズも好評で、あっという間に完売したメニューも。やはり機内食は人気ですね。

JALの機内食「BISTRO de SKY」シリーズはこんな感じ。

  • JAL機内食の人気メニューを特別アレンジ
  • 6食セット(3種×2個):5,890円12食セット(3種×4個):9,790円の2種類あり
    オンラインツアーとセットになることも
  • ビーフコンソメスープが一緒についてくる
  • 売り上げの一部を「TABLE FOR TWOプログラム」に寄付
  • JGCカード割引き対象外商品

冷凍便で届くので、食べる24時間前に冷蔵庫で解凍しておき、レンジでチンしていただきます。

数量が少ないセットも販売されているので、1人暮らしや冷凍庫のスペースが少ない方にも買いやすいセットです。

また、スープがついているのもいいですね。
その分ANAの機内食よりちょっとお値段アップしています。

セットでスープがついてくるのは、より機内食ぽくなってうれしい!

ビーフコンソメスープなので、JAL国内線で提供されているスープですね。
国際線ではオニオンコンソメスープが提供されているので、機内では味わえない組み合わせです。

スポンサーリンク

現在販売中の機内食は?3種類販売中。

現在購入できる機内食は、3シリーズ。

の3つで、すべて国際線シリーズです。
6食セットと12食セットと用意があります。

第九弾のみJALのとっておきの逸品で販売中。
第十弾と第十一弾は、JALショッピングととっておきの逸品で販売中です。

いつも通り数量限定で、売れ切れ次第終了です。

JALショッピング

第十二弾のメニュー

最新シリーズは、第十二弾。

欧州・米州路線や東南アジア路線などで提供していたメニューです。

機内食名セットの内容
第十二弾 JAL国際線こだわりの機内食シリーズ3種とろとろ玉子の鶏カラ親子丼
ビーフのブランケットチキンライス添え
豚丼と鶏そぼろのダブル丼
ビーフコンソメスープ
第十二弾のメニュー

国際線らしいのは、「ブランケット」。

フランスの家庭料理で、ホワイトソースで牛肉を煮込んでいるそう。
なかなか、日本だとお目にかかることはない料理なのかなと思います。

親子丼やダブル丼は、和食好きの方も楽しめるかなと思います。

第十二弾 JAL国際線こだわりの機内食シリーズ3種
6食セット:5,890円 (税込) / 8,000マイル
12食セット:9,790円 (税込) /12,000マイル

第十一弾のメニュー

第十一弾は、3月24日から販売スタートした、国際線シリーズ。

こちらも欧州・米州路線や東南アジア路線などで提供していたメニューです。

機内食名セットの内容
第十一弾 JAL国際線こだわりの機内食シリーズ3種とり天&とり飯ゆず胡椒風味
ビーフシチュー
うまみそぼろのお花見弁当
ビーフコンソメスープ
第十一弾のメニュー

珍しいメニューは、「うまみそぼろのお花見弁当」。

そぼろを大豆ミートとしいたけで作っているので、ベジタリアンの方でも楽しめる機内食になっています。

JALショッピングとJALのとっておきの逸品でゲットできます。

第十一弾 JAL国際線こだわりの機内食シリーズ3種
6食セット:5,890円 (税込) / 8,000マイル
12食セット:9,790円 (税込) /12,000マイル

第十弾のメニュー

第十弾も、国際線の機内食シリーズ。

中でも「チキン南蛮生姜ご飯」は、実際にJALのシンガポール路線でも提供されたことがあるメニューだそう。

機内食名セットの内容
第十弾 JAL国際線こだわりの機内食シリーズ3種チキン南蛮と生姜ご飯
蟹と豚バラのドリア風
ネギ塩鶏の三色丼
ビーフコンソメスープ
第十弾のメニュー

機内食で「チキン」を選ぶ人によさそうなメニュー構成ですね。

JALショッピングとJALのとっておきの逸品でゲットできます。

第十弾 JAL国際線こだわりの機内食シリーズ3種
6食セット:売り切れ/ 8,000マイル
12食セット:9,790円 (税込) /12,000マイル

スポンサーリンク

機内食を購入できるのは?

JALの機内食セットを購入できるのは、

  • JALショッピング
  • JALとっておきの逸品

の2つ。

JALショッピングはネットショッピングで支払い購入、JALとっておきの逸品はマイルで購入できます。

現在は販売されていませんが、過去だとu payマーケットやイオンネットスーパーでもJALの機内食セットの販売したこともあります。

1番誰でも使いやすいのは、JALショッピングかなと思います。

買い逃しはJALとっておきの逸品を狙うのがよさそうです。
JALショッピングで売り切れても、まだ残っている場合があります。

スポンサーリンク

JALの公式オンラインショッピング「JALショッピング」JALマイルがたまりやすい!

機内食のみの購入、オンラインツアー付きの機内食は、どちらもJALショッピングで購入できます。

<JALショッピング

JALショッピングは、

  • 100円のお買い物で2マイル、または1ポイントたま
  • JALカード特約店

というお店です。

機内食を購入するなら、JALカードでの購入がおすすめ。
JAL特約店なので、2倍マイルがたまります。

通常だと、JALショッピングはJGCカードで支払うと10%OFFになるのですが、機内食は割引き対象外なのでご注意を。

au pay マーケットでも販売中、ただし、auスマートパスプレミアム会員のみ購入可

今まではJALショッピングだけの販売だったのですが、au payマーケットでも販売することも。

au PAY マーケット

現在販売しているのは、auスマートパスプレミアム会員向けの商品のみです。

残念ながら今は誰でも購入できる商品としては在庫がないようですが、特設ページは残っていたので、今後再入荷があるかもしれませんね。

スポンサーリンク

実際に注文してみました!

実際にJALショッピングで機内食セットを注文してみました。

私が購入したのは、2セット。

  • JALオンラインツアーとセットになっていた6食セットの「第四弾 賛否両論シリーズ3種 」
  • JALのラウンジカレーとセットになっていた「第二弾 北海道をテーマにしたメニュー3種」

を買いました。

こんな感じで、ダンボールに入ってクロネコヤマトの冷凍便で届きます。

こちらは、6食セットのときのもの。3食セットの時も同じ感じでした。
ダンボールに厚みはあまりないです。

機内食単品で注文した場合も、届き方や中身は同じだと思います。

中身は、

  • 機内食
  • ビーフコンソメスープの素
  • 食べ方の紙

平たく、機内食が入っていました。

ビーフコンソメスープも機内食と同じく6食分入っています。
粉末のスープですね。

JAL機内食セットについてくるビーフコンソメスープ
JAL機内食セットについてくるビーフコンソメスープ

食べ方の紙に使用している食材の情報も記載されています。

事前に冷蔵庫で解凍して、レンジで3分チン!

JALさんおすすめの食べ方は、冷蔵庫で解凍してから、電子レンジでチンする方法。

24時間前に冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍しておきます。

上のフィルムパウチを点線まで開けてから、電子レンジ500Wで3分間チンしたらできあがりです。

黒胡椒塩だれ焼き豚重は、賛否両論監修のメニュー。

JALの機内食黒胡椒塩だれの焼き豚重
黒胡椒塩だれの焼き豚重

胡椒がアクセントになっていて、ご飯がすすみます。

ちょっと小さなお子様には辛く感じるかもしれません。

こちらは、やきとり丼。
やきとり丼は、鳥の焼き鳥ではなく、豚のやきとりです。

北海道の室蘭周辺では、豚肉を使ったやきとりが多いそうで、それをイメージした機内食です。

ご飯に出汁の味がついていて、牛丼のような感じ。
豚肉がブロックなので、食べ応えがあるかなと思います。

少し足りないな、という人は、サラダをプラスすると野菜も取れていいかなと思いました。

スポンサーリンク

過去販売のメニュー

参考に、過去販売のメニューもご紹介。

既に売り切れで販売は終了していますが、人気が高いものは復刻する可能性もあります。

機内食名セットの内容
第一弾 北海道をテーマにしたメニュー3種スパイス香るホワイトカレー
特製デミソースエスカロップ
ごろごろ野菜のやきとり(豚肉)丼
第一弾 賛否両論シリーズ3種4種だしの旨みやわらかかつ重
かつおだし香る豚肉の生姜焼き重
いろいろ野菜と塩だれ唐揚げ重
第二弾 北海道をテーマにしたメニュー3種旨味たれ豚丼
三元豚とフジッリのスパカツ
根菜とザンギの玉子そぼろご飯
第二弾 賛否両論シリーズ3種そぼろと味わう牛すき焼き重
かつおだし香るまろやか和風カレー重
きんぴらと彩り野菜の塩だれ焼鳥重
第三弾 九州をテーマにしたメニュー3種 やわらかとり天 すだちおろし添え
カレー風味デミソースのトルコライス
鶏のゆず胡椒焼きと高菜ご飯
第三弾 賛否両論シリーズ3種 旨だしご飯の鶏照り焼き重
かつおだし香るやわらかかつ重
8種野菜のヘルシー和風カレー重
第四弾 九州をテーマにしたメニュー3種かしわめし 鶏と根菜のだし煮添え
ごろっとチキン南蛮
ピリ辛明太ソースのヘルシーハンバーグ
第四弾 賛否両論シリーズ3種黒胡椒塩だれの焼き豚重
地鶏かつおだしご飯 から揚げ重
牛筍ご飯の和風あんかけオム重
第五弾 北海道シリーズアソート3種スパイス香るホワイトカレー
三元豚とフジッリのスパカツ
根菜とザンギの玉子そぼろご飯
第五弾 賛否両論シリーズアソート3種かつおだし香る豚肉の生姜焼き重
そぼろと味わう牛すき焼き重
きんぴらと彩り野菜の塩だれ焼鳥重
第六弾 空食美味シリーズ3種牛すき焼きと鶏味噌飯
とり天そぼろ飯
鶏の水炊き風と出汁ご飯
第六弾 空の上の洋食屋さんシリーズ3種洋食屋風ミックスグリル
彩り野菜のドライカレー
グリルチキンジンジャーソース
第七弾 賛否両論シリーズアソート3種地鶏かつおだしご飯から揚げ重
かつおだし香るやわらかかつ重
8種野菜のヘルシー和風カレー重
第八弾 JAL国際線こだわりの機内食シリーズ3種オムライスとハンバーグ
スパイシーチキンライス
ハヤシライス
第九弾 こだわりの機内食シリーズ3種マイルドエビチリ翡翠ライス添え
牛肉のブランケット
バターチキンカレー
過去販売のメニュー

第4弾の機内食は、オンラインツアーのセット商品としても販売されました。

JALショッピングのWebサイトから引用
スポンサーリンク

まとめ

JALの機内食「BISTRO de SKY」シリーズについてでした。

ついにJALも機内食販売がスタート!

機内食は、簡単調理でお弁当にもピッタリ。

JALの機内食は特に、

  • 6食~と少ない単位から購入可能
  • ご当地料理も楽しめる
  • JALのビーフコンソメスープもついてくる
  • JALカードで支払いでマイルがたまりやすい

と言うところが、いいところかなと思います。

元祖機内食販売といえばANA。
最近は結構買いやすくなりました。

エスニック派はコスモ企業の機内食もおすすめ!

お家で機内食を楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました