「アシアナビジネスラウンジ」@仁川国際空港 T1 EAST訪問記 | 今日もどこかに旅したい

「アシアナビジネスラウンジ」@仁川国際空港 T1 EAST訪問記

旅ログ
記事内に広告・プロモーションを含む場合があります。

ポケモンタウン2025とロッテワールドのポケモンスプリングキャンプを見に、妹と韓国へ。

時間帯の都合もあったんですが、せっかくなので帰りの便はスタアラのアシアナにしました

韓国から帰国の際に、アシアナラウンジにちょっとだけお邪魔してきました。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTについてです。

2025年5月に訪問したときの情報を元に記載しています
このページはプロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

仁川国際空港 T1のアシアナビジネスラウンジ イースト

アシアナビジネスラウンジは、アシアナ航空が運営するラウンジ。

アシアナ航空が運営するラウンジは、アシアナビジネスラウンジとアシアナビジネススイートラウンジとあります。
そのアシアナビジネスラウンジも仁川には、イースト、セントラル、ウエストの3カ所あります。

その中の、アシアナビジネスラウンジ イーストに行ってきました

アシアナ ビジネスラウンジの入室条件

アシアナビジネスラウンジの入室条件は、アシアナ航空/スターアライアンス搭乗する人のうち

  • アシアナ航空のビジネスクラス搭乗の本人
  • アシアナ航空の上級会員の本人+同行者
  • スターアライアンスの上級会員+同行者
  • Priority Passホルダー本人

が利用できます。

アシアナ航空搭乗時にANAのSFC資格で入りました
同じ便搭乗の同行者も1名入室できます

SFCでも本人+同行者1名入室OK

今回、アシアナのフライトチケットはExpediaのフライト+ホテルの組み合わせ予約で、フライト時間の都合上、行きはジンエアー、帰りはアシアナという異なる航空会社の組み合わせ。

「帰りは荷物が増えるかも?」ということで、SFC特典が使えるスターアライアンス加盟のアシアナにしました。(荷物がスーツケースに納まらなかったので正解でした)

事前にマイレージ登録は何度やってもエラーではじかれてしまっていたんですが、オンラインチェックインの時に、ANAマイレージ番号と紐づけたら、SFC判定されました。

アシアナ搭乗時のSFCステータス反映
SFCステータス反映

デジタルチケットにも、「NHマイレージ番号 Super Flyers Card OZ*G」と出ていました。

アシアナのビジネスクラスチェックインカウンターで、荷物を預けた際、ラウンジチケットも発券してくれました。

座席も前方に変更してくれました!うれしい

スポンサーリンク

アシアナビジネスラウンジ イーストの場所

アシアナビジネスラウンジ イーストの場所は、国際線のセキュリティチェックや出国審査を通過した後のセキュリティエリアにあります。

Google Mapの場所は、アシアナビジネススイートラウンジ(アシアナビジネスラウンジの上位)なんですが、場所は一緒です。

セキュリティチェック通過後すぐのところ。
搭乗予定のゲートが11番だったので、アシアナビジネスラウンジ イーストの3つとなりくらいで近くでした。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTの入口
アシアナビジネスラウンジ EASTの入口

門のようなゲートがラウンジの入口。

中に入ると、エスカレーターがありました。
ラウンジは、ゲートの上の階になるようです

スポンサーリンク

アシアナラウンジの中

エスカレーターで上がると、ゲートとレセプションがありました。

レセプションでは、スタッフにパスポートと搭乗券、チェックインカウンターで発券してもらったラウンジチケットを提示。

自動改札のようなところに、ラウンジチケットをかざして中へ進むよう言われました。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTの改札ゲート
ラウンジの改札ゲート

同行者は、本人の後に続いて入ってと言われた(と思う)んですが、妹は通過に失敗して、レセプションのスタッフさんにお世話になりました。

アシアナの中は、光が差し込む明るいラウンジ。
昼過ぎだったので、窓際はまぶしいくらい。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTの中
ラウンジの中

カウンター形式の席やソファー席、テーブル席といくつか席タイプがありました。

通路広めなので、車いす・ベビーカーでも楽々
機内持ち込みのスーツケースを持っている方も多かったです

混み具合はというと、日曜日の午後だったんですが、割とすいていました。
席はどのタイプでも空きあり。
日本便のゲートの近くだったのか、日本人比率高め。

スポンサーリンク

飛行機が見える

ラウンジは片側が全面ガラス張りになっていて、国際線エプロンに面しています。

まぶしかったので、あまり近づかなかったんですが、窓側の席からは、飛行機も見えました。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTの中
ビジネスコーナー

ビジネス向けか、パソコンとプリンタも窓際にあります。

フライトインフォメーションは、何カ所かありました。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTの中
フライトインフォメーション

ラウンジ内ではフライトアナウンスの記憶がないので、自分でチェックするスタイルかも

スポンサーリンク

アシアナラウンジの飲食メニュー

アシアナラウンジの飲食メニューは、ビュッフェカウンターとバーカウンターに置かれています。

・フード
・デザート・フルーツ
・ノンアルコールドリンク
・アルコール ※バー

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのフード&ドリンク
いただいたもの

あまりフライトまで時間がなかったので、サクッとつまみました

バーカウンター

アシアナビジネスラウンジには、バーカウンターがありました。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのバー
バーカウンター

バーテンダーかはわからないですが、オーダーを受け付けてくれるアシアナ制服のスタッフさんがいらっしゃいました。
ノンアルコールカクテルなどもあったかもしれないですが不明。

私も妹もお酒が飲めないので、バーは遠目から眺めただけでスルー。

飲み物

ノンアルコールドリンクのラインナップはこんな感じ。

・コーヒー(HOLLYSのバリスタ)
・Liptonのお茶(ティーバッグ)
・オレンジジュース
・炭酸ジュース(ドリンクサーバー)
・ミネラルウォーター(ペットボトル、ウォーターサーバー)

のどが渇いていたので、お水とカップチーノをもらってきました

コーヒー

コーヒーは「HOLLYS」というメーカーのバリスタでした。
この時は知らなかったんですが、「HOLLYS」は韓国のコーヒーショップなんですね。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのHOLLYSのコーヒーマシン
HOLLYSのコーヒーマシン

ブラックのほか、カプチーノなどもでるタイプ。

お茶

お茶はLiptonと韓国メーカーのティーバッグ。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのティー
ティーバッグ

紅茶と緑茶とありました。飴ちゃんも近くにありますね。

ジュース

ジュースは、ドリンクサーバーに炭酸ジュースと、ピッチャーにフルーツジュースがありました。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのジュースサーバー
炭酸ジュース

炭酸は、ファンタっぽいやつやペプシコーラなど。
フルーツジュースは、オレンジとグレープ?がありました。

スポンサーリンク

フードメニュー

フードメニューには、こちらのようなものがありました。

・サンドイッチ
・パスタ
・生野菜サラダ
・牛肉の炒め物
・野菜炒め
・ヤンニョムチキン
・カップ麺
・シリアル

ライブキッチンはなし。ホットミールや軽食などいろいろ。

サツマイモのポテトサラダのサンドウィッチ

とってきた中で1番のお気に入りは、サンドウィッチ。
珍しいサツマイモのポテトサラダをサンドしたもの。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのフード
さつまいものポテトサラダのサンドウィッチ

サツマイモの優しい甘みのあるポテトサラダで、おいしかったです。

スポンサーリンク
ヤンニョムチキン

韓国らしいメニューは、ヤンニョムチキン。
それ以外は、ザ・韓国料理みたいなものは見かけませんでした。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのフード
ヤンニョムチキン

辛すぎないので、食べやすかったです。

カップ麺

私たちはいただかなかったですが、カップ麺は種類いろいろ。辛ラーメンもありました。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのカップラーメン
カップラーメンズ

手に取る方も多かったです。

近くにお湯が出るウォーターサーバがあります

サラダ

サラダは生野菜と造りサラダと。ホテル朝食でも思ったんですが、サラダ充実してる気がします。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTのフード
サラダコーナー

オレンジがここにあったぐらいで、デザートっぽいものは見当たりませんでした。

スポンサーリンク

出口

あまり時間がなかったので、ささっと食べて退出。

仁川国際空港T1のアシアナビジネスラウンジ EASTの出口
出口へ

ゆっくりくつろげそうなラウンジだったので、もうちょっとゆっくりできるとよかったですね。

行きと同じく自動改札みたいなのを通って、外へ。

アシアナは大韓航空と統合が決まっているので、なかなか次来る機会はないかもです。。
大韓航空はスカイチームなので、JGCでもSFCでも入室できない、、、

スポンサーリンク

まとめ

仁川国際空港のアシアナビジネスラウンジ イーストについてでした。

・飛行機が見える
・バーカウンターあり
・席タイプいろいろ

と、快適なラウンジでした。

ラウンジの規模からすると、あってもよさそうなんですが、

・ライブキッチンやデザートはなし

でした。韓国料理も少な目。
ちょっとつまむくらいだったので、それほど不満はないです。
補充は随時されていて、スタッフさんも親切でした。

アシアナ統合後は、ラウンジ自体なくなってしまうかも?
次来る機会があればもうちょっとゆっくりしたいですね。

アシアナビジネスラウンジINFO

場所:仁川国際空港 T1 セキュリティエリア内
営業時間:05:00 – 22:00
https://flyasiana.com/C/JP/JA/travel/airport/asiana-business

【入室条件】
 ・アシアナ/スターアライアンス便の上級クラス搭乗
 ・アシアナ/スターアライアンス便搭乗 & 上級会員
 ・アシアナ/スターアライアンス便搭乗 & プライオリティパス
【設備・サービス】
 ○:トイレ ○:シャワー ○:更衣室 ○:ロッカー
 ○:ソフトドリンク ○:アルコール ○:食べ物
 ○:フリーWi-Fi ○:電源(電源) ○:フライトインフォメーション
 ○:新聞・雑誌 ○:電話ブース ×:喫煙室

コメント