マリオットのBetter Two-getterキャンペーンが実施中です。
2泊以上連泊すると、Wポイント&Wナイトクレジットがつくキャンペーンです。
ナイトクレジットはMarriott Bonvoyのステータス基準になる宿泊実績のこと。
ステータスアップを狙うなら活用したいキャンペーンです
Better Two-getterキャンペーンについてです。
ステータスアップのブーストチャンス!Better Two-getterキャンペーン
Better Two-getterキャンペーンは、マリオットの大型宿泊プロモーションキャンペーン。
対象の宿泊で、宿泊ポイントと宿泊実績が2倍たまります。
・2021年2月16日~4月27日までの宿泊
・キャンペーン登録後の宿泊が対象。登録は4月13日まで。
・2泊以上連泊するとWポイント&Wクレジットがつく
Marriott Bonvoyのステータスアップに利用したいキャンペーンです。
キャンペーン利用にはエントリーが必要。まずは登録を
Better Two-getterキャンペーンを利用するには、登録が必要です。
登録前の宿泊は対象外になってしまうので、まずはマリオットのWebサイトに会員ログインして、エントリーしましょう。
同一ホテルに2泊以上の連泊すると、宿泊ポイント&宿泊実績が2倍
宿泊ポイント&宿泊実績が2倍になるのは、同一ホテルに2泊以上連泊というのがポイントです。
同じホテルでも1泊して、期間を開けて再度1泊する場合は対象外です。
キャンペーンページに、対象は「チェックイン、チェックアウトの回数にかかわらず、同一ホテルでの連続した宿泊」とあるので、同じホテルで1泊の予約を連続して取っている場合は、キャンペーンの対象になります。
2日分予約したけど、もう1日予定都合がついたから、もう1日追加予約しよう、という場合もあてはまりそうですね。
日本国内では対象外のホテルはないので、宿泊実績を効率よくためるならやはり価格の低いホテルがいいです。
・フェアフィールドブランド
・モクシー
・フォーポイント バイ シェラトン
などがお手頃価格でためやすいと思います。
キャンペーン対象外になる宿泊。マリオットの予約サイトからの有償宿泊が対象
同一ホテルに1泊しかしていない場合のほか、キャンペーン対象外になる宿泊です。
マリオットの宿泊予約から予約した場合で、対象外になる宿泊は少ないです。
・Marriottoアカウントをマイル獲得設定にしている場合
・ポイントのみで宿泊予約した場合
・無料宿泊特典を利用した場合
・ツアーの指定ホテルだった場合
・マリオット以外の予約サイトで宿泊予約した場合
は、宿泊ポイントが付かないので、キャンペーン対象外になります。
まとめ
マリオットの宿泊プロモーションキャンペーン、Better Two-getterキャンペーンについてでした。
マリオットの公式予約サイトから、同一ホテルの予約が2連泊以上になれば、ポイントも宿泊実績も2倍。
Marriott Bonvoyのステータスアップを狙う場合には、是非とも2連泊以上してBetter Two-getterキャンペーンを活用したいところです。
年の前半で宿泊実績が2倍ためられるので、かなり有利だと思います。
2021年は、2020年のステータスに応じて宿泊実績が加算されるので、ステータスアップしやすいのではないでしょうか?
コメント