ANAが新ブランド「Air Japan」を発表。中距離路線向けのLCC?

旅行情報

ANAが新しい航空会社を発表!

2022年3月8日にブランドデザインが発表されました。

第一印象だと立ち位置としては、JALのZIP AIRに近いのかな?という感じですが、これからまた変わってくるかもしれません。

Air Japanについてです。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

Air Japanとは?

Air Japanロゴ(ANAのWebサイトより引用)

Air Japanは、ANAの新しい中距離の国際線ブランド。

2022年3月8日に発表されたばかりで、2023年度下期就航を目指しているとのこと。

具体的なサービス内容や路線はまだ未発表ですが、ロゴや機体デザインが発表されています。

「Fly Thoughtful」をブランドコンセプトとして、”フルサービスでもLCCでもない、すべてにやさしいThoughtfulなエアライン”を目指しているとのこと。

Air Japanブランド・ステートメント(ANAのWebサイトより引用)

ANAは国際線だとLCCがないので、新しくLCCを作ったのかな?と思ったのですが、フルキャリアとLCCの間くらいの位置づけのようです。

  • チケット価格はLCCくらい
  • 有料オプションで、フルキャリアのサービスを付けられる

という感じで、利用者ごとにサービスを組み合わせられるようです。

飛行機に乗るときのサービスが、どこまでがチケット代の基本サービスに含まれていて、どこからが有料オプションになるかが気になりますね。

このブランドコンセプトを見ると、JALのLCCのZIPAIRに似ているかなと思います。

ZIPAIRもフルキャリアとLCCの中間くらいの位置づけの航空会社です。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

ロゴや機体デザインが発表。機体はBoeing787を使用予定

まだあまり情報がないですが、ロゴと機体デザインが発表されています。

Air Japanのロゴはこちら。

Air Japanロゴ(ANAのWebサイトより引用)

丸みを帯びたフォントにかわいらしいカラーリングですね。

ブランドカラーは、日本の伝統色を使っています。
「藍色」と「曙色」(あけぼのいろ)の組み合わせです。

枕草子の一節の「春はあけぼの」の「あけぼの」ですね

Air Japanの機体デザインイメージはこちら。

Air Japanの機体デザイン(ANAのWebサイトより引用)

機材は、ボーイング787で運用予定とのこと。

こちらにもロゴとロゴに合わせた尾翼のデザインがあしらわれています。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

Air Japanの就航予定路線は?

Air Japanの就航予定路線は、まだ発表されていません。

中距離路線向けのブランドなので、東南アジア路線やオセアニア路線がターゲットになってくるんじゃないかなと思います。

マイレージや会員プログラムは不明

マイレージプログラムや会員プログラムはまだ発表がありません。

ANAのマイレージプログラムに相乗りするのか、独立のマイレージプログラムになるかですが、独立するならANAマイルとの交換はできるのか、ANAのプレミアムメンバーサービスと連携するかが気になりますね。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

まとめ

Air Japanについてでした。

まだまだブランドが発表されたばかりなので、今後の情報が楽しみですね。

徐々に情報アップデートしていこうと思います。

コメント