ポケモンタウン2025とロッテワールドのポケモンスプリングキャンプを見に、妹と韓国へ。
土地勘が全くないので、仁川空港とイベント会場の蚕室にアクセスが良い、相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門を予約しました。
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門のホテルレポです。

日系できれいなシティホテルのお部屋です。
地下鉄2路線使える駅が最寄&空港からのリムジンバスも2系統使えると立地抜群でした!
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門のホテルレポート
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門のホテルレポート。

2025年5月に、ソウルのポケモンタウンとロッテワールドのポケモンスプリングキャンプに行ったときに、相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門に泊まってきました。
私は初めての韓国、妹も10年ぶりの渡韓だったので、
・日系のホテルがいい
・仁川空港へのバス停が近いホテルがいい
・蚕室までアクセスがいい場所がいい
・トコジラミ対策がしっかりしているホテルがいい
・朝食はどちらでもOK
という条件で調べて、ホテルを選び、デラックスダブルの部屋を予約。
今回はExpediaから素泊まりプランで2名1室で予約しました。

日本国内の旅行では、相鉄フレッサインが結構好きなのと、近くの東横インは空室なしだったので、相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門にしました。
日系ならではの安心感とトコジラミゼロ宣言も決め手!
相鉄ホテルズ・ザ・スプラジールソウル東大門
(SOTETSU HOTELS THE SPLAISIR SEOUL DONGDAEMUN)
公式WEB:https://sotetsu-hotels.com/splaisir/dongdaemun/
立地・アクセス
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門は、東大門エリアのホテル。
最寄り駅は、東大門歴史文化公園駅。2路線利用できます。

ロッテワールドのある蚕室の駅まで乗り換えなし
仁川空港のリムジンバスは、2系統利用できます。
1つはホテル目の前がバス停。
もう1つは6015系統で、バス停は東横インの目の前。相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門までは徒歩1,2分です。

東横イン前につく6015リムジンバスで向かいました。
チェックイン
仁川空港に着いたのが、21:00過ぎ。
割とイミグレーションがすいていたものの、バス乗り場についたのは22:15ごろ。
22:30の6015系統のバスに乗りました。


チケット販売機の画面に、東横INN(スプラジール東大門)と書かれていたのでわかりやすかったです
玄関
22:30のリムジンバスに乗って、ホテル最寄のバス停についたのは0:00を回るくらいでした。
6015系統のバス停は東横イン前。雨が降っていたので、近くてよかったです。

玄関はこちら。深夜到着ですが明るいです。
フロント
0:00過ぎにもかかわらず、フロントには日本語が話せるスタッフさんがいらっしゃいました。
パスポートとExpediaのバウチャーを提示して、チェックイン手続きはスムーズに完了。
ホテル案内とルームキーは2名分、あと、何やらキャンペーンをやっていたようで、朝食クーポン1日分をいただきました。

フロントで電源コンセントのアダプターを貸してもらいました。

手持ちのアダプターが1個のみ&全世界対応・組み立てが必要なタイプだったので、ホテルで借りられてよかったです。

日本語堪能なスタッフさんで、らくちんチェックインでした!
移動で疲れちゃってたので、助かりました
自動チェックイン機があったので、時間帯によっては、機械でやるのかも?
ホテル情報
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門のチェックイン・チェックアウト時間は、こちら。
チェックイン:14:00
チェックアウト:12:00
相鉄ホテル会員が相鉄公式から予約すると、チェックイン時間は14:00になるよう。
チェックアウトは、12:00と余裕がある時間ですね。
ホテルの構造
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門は、20F建てのホテルで、
- 地下:ビジネスセンター、コインランドリー、フィットネスジム
- 1F:玄関、フロント、両替機
- 2F:レストラン・カフェ、荷物ロッカー
- 3F~20F:客室
という構造。
ホテルの設備・備品
ホテルの設備・備品などはこちら。
レストラン ○ | ショップ × | ラウンジ × |
大浴場 × | プール × | スパ × |
駐車場 ? | エレベーター ○ | Wi-Fi ○ |
コインランドリー × | 電子レンジ × | 自販機 × |
レンタル車いす ? | シャワー椅子 ? | 多目的トイレ ○ |
母が一緒じゃなかったので、バリアフリー関連はチェックしておらず詳細不明。
このほかの設備としては、カフェ、コインランドリー、両替機がありました。
相鉄ホテルズ・ザ・スプラジールソウル東大門
(SOTETSU HOTELS THE SPLAISIR SEOUL DONGDAEMUN)
公式WEB:https://sotetsu-hotels.com/splaisir/dongdaemun/
部屋タイプ
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門の部屋タイプのラインナップはこちら。
最大定員2名または3名で、基本はシャワーのみのお部屋です。
トリプルがあるのが珍しいですね。
部屋の名前 | 最大定員 | 広さ | ベッド | バス・トイレ |
---|---|---|---|---|
スタンダードダブル | 2名 | 25㎡ | シングル110cm 1台 セミダブル120cm ダブル140cm 1台 クイーン160cm キング180cm | 一体型 シャワーのみ |
スタンダードトリプル | 2名 | 28㎡ | セミダブル120cm 1台 シングル100cm 2台 | 一体型 シャワーのみ |
デラックスダブル | 2名 | 25㎡ | キング180cm 1台 | 一体型 シャワーのみ |
デラックスファミリーツイン | 3名 | 25㎡ | セミダブル120cm キング180cm | 一体型 シャワーのみ |
デラックスコーナーファミリーツイン | 3名 | 29㎡ | セミダブル120cm キング180cm | 一体型 シャワーのみ |
デラックストリプル | 3名 | 28㎡ | セミダブル120cm 1台 シングル100cm 2台 | 一体型 シャワーのみ |
スプラジールスイート | 3名 | 56㎡ | セミダブル120cm キング180cm | 一体型 バスタブ |
今回私たちが泊まったのは、デラックスダブル。

ダブルルームなのでベッド1台なのですが、キングサイズのベッドということもあり、広々です。

ナイトウェアや消臭スプレーがあったり、日本のプレミアクラスのビジネスホテル~シティホテルみたいな感じ
あまりお部屋でゆっくりできなかったですが、ソファーもあってくつろげました
朝食
素泊まりプランで予約していたものの、2日目の朝食クーポンをいただいたので、いただくことにしました。
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門の朝食の概要はこちら。
- ビュッフェスタイル
- OPEN:月~金 7:00~10:00(L.O.9:30)
土・日 7:00~11:30(L.O. 11:00) - 料金は、22,000ウォン
- https://sotetsu-hotels.com/splaisir/dongdaemun/breakfast/
ポケモンタウンに行くために、朝7:30と早くに朝食にいったので、まだシェフ不在のようで、ライブキッチンは稼働していませんでした。


ささっと食べて、ポケモンタウン&ロッテワールドへ
ホテル周辺
ポケモンタウンから戻ってきた後、夜ごはんはホテル近くの焼肉屋さんへ。
東大門デザインプラザもよく光ってます。

ホテルから5分ほどの焼肉屋さんが多く並んでいるところから、チョイスしました。

近くを歩いていた日本人観光客の方によると、「焼肉屋さんが多い焼肉ロード」らしいです

カードOK、全席テーブル席。お肉はスタッフさんが焼いてくれました。
カトラリーは、テーブルサイドの引き出しに入っています。

たくさん食べた後は、ナイトショッピングへ!
途中東大門をチラ見。夜はライトアップされているんですね。

妹が事前にリサーチしてくれていたアクセサリー&雑貨のお店に連れてってもらいました。
ホテルから徒歩15分ほど。23:00過ぎに到着。2軒並びで立っています。(違うお店)
朝5:00まで営業している(!?)とのことで、ショートステイにはうれしい限り。
深夜にもかかわらず、すごい人出ででした。

5,6階建てで所せましと、商品が並んでいて、見ているだけで楽しい。
コスメやお菓子も売っていたので、お土産もまとめて買っちゃいました。

ポケモンタウンで狙いの品がGETできず、悔しかったので、メタモンを買っちゃいました。
さすがに外は人通り少な目。ただ屋台がまだ出ていました。

ホテルに戻ってきたのは1:30ごろ。
ナイトショッピングに出かける人が多いのか、結構ロビーに人がいらっしゃいました。

やはり日本人観光客多めです。
チェックアウト
パッキングして、寝たのが4:30すぎだったので、朝はゆっくり目に起床。
チェックアウト時間の12:00より、ちょっと早めにチェックアウトしてブランチに行くことに。
チェックアウト手続きは、自動チェックイン・チェックアウト機で。
カードキーを差し込んで、チェックアウトボタンを押したら、即手続き完了。

スタッフさんも日本語説明で教えてくれたので、スムーズでした
チェックアウト後の荷物は、2Fのロッカーに預けました。

預入・取り出しは、ディスプレイ操作。日本語対応あり。
機内持ち込みできるくらいのスーツケース2つにトートバックは難なくはいりました。
大きなスーツケースは、フロントで預かってもらえそうです。
荷物を預けたら、ブランチへ。
最終日は、くもり。うっすらタワーが見えました。

ブランチはホテルから歩いて10分ほどのソルロンタンのお店へ。

カードOK。テーブル席と座敷席とあり。
ソルロンタンと上ソルロンタンをオーダー。

具材になってる肉の部位が違うみたい?
アツアツの鍋で到着したので、最初味が薄いと感じて、塩を入れすぎちゃいました。。
荷物を取り出して、12:45ごろのリムジンバスで仁川空港へ。
行きと同じく、東横イン前のバス停(6015系統)から乗りました。


バス代の現金が足りないかも?ということで、バス乗る直前にATMを探して駆けずり回ったのですが、どうやらカードでも払えたみたいです(空港についてからカード決済してた人がいた)
空港には14:00ごろ到着。あっという間の3日間でした。
ホテルの滞在時間は短かったですが、快適なホテルでした。
まとめ
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門のホテルレポでした。
ホテルでした。

ソウルに行く際はまた泊りたいホテルです!
相鉄ホテルズ・ザ・スプラジールソウル東大門
(SOTETSU HOTELS THE SPLAISIR SEOUL DONGDAEMUN)
公式WEB:https://sotetsu-hotels.com/splaisir/dongdaemun/
コメント