メルカリの送料はどれが安い?梱包サイズ・重さから最安発送手段を調査! | 今日もどこかに旅したい

メルカリの送料はどれが安い?梱包サイズ・重さから最安手段を調査!

ポイ活・マイル活動
記事内に広告・プロモーションを含む場合があります。

ポイ活・マネ活の一環で、メルカリを使っています。

1番安い送り方はなんだろう?匿名配送で安く送りたい!

と、毎回分からなくなるので、まとめました。

メルカリの匿名配送で安く送る方法と送料についてです。

スポンサーリンク

メルカリの匿名配送するなら、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便どっちがいい?

メルカリで匿名配送で行うなら、

  • らくらくメルカリ便
  • ゆうゆうメルカリ便

の2つがあります。

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便は、配送会社が違うので、配送手続き場所、配送サイズや料金が違います

特徴や違いをメルカリさんがわかりやすく表にまとめてくれています

受け取り側からすると、好みはあるかもしれませんが、それほど大きく変わらないと思います。

が、出品者側からすると、

  • 発送サイズ・料金を意識して梱包する
  • 商品サイズや重さによって発送方法を変える

ことをしないと、余計な送料コストがかかってもったいないことになります。

スポンサーリンク

発送サイズ別・重さ別の最安発送方法は?

じゃあ1番安い方法って?ということで、発送サイズ別・重さ別で、最安の発送方法を整理したのがこちら。

安い順に並べています

残念ながら、匿名配送の送料が値上がりしました。
値段の()内は旧送料です。

配送サイズ重さ発送方法値段
A4(21cm×29.4cm)×3cm1kg以下ネコポス¥210(\175)
25cm×31cm×4cm2kg以下ゆうパケットポスト(シール)\220(\205)
A4(21cm×29.4cm)×3cm1kg以上2kg以下ゆうパケット\230(\200)
24cm×17cm×7cm
※専用箱
2kg以下ゆうパケットプラス\280(\440)
25cm×20cm×5cm
※専用箱
特になし宅急便コンパクト\520(\450)
60サイズ2kg未満宅急便
ゆうパック
\750(\700)
60サイズ2kg以上25kg未満ゆうパック\770(\700)
80サイズ5kg未満宅急便
ゆうパック
\850(\800)
80サイズ5kg以上25kg未満ゆうパック\870(\800)
100サイズ10kg未満宅急便\1,050(\1,000)
100サイズ10kg以上25kg未満ゆうパック\1,070(\1,000)
120サイズ15kg未満宅急便\1,200(\1,100)
140サイズ20kg未満宅急便\1,450(\1,300)
160サイズ25kg未満宅急便\1,700(\1,600)
メルカリの匿名配送の最安発送方法

当然ながら、発送サイズが小さいほど発送料金は安いです。

ただ、商品の厚みや重さで安い発送方法を選べないことも。

ざっくり発送サイズを

  • 小物サイズ:A4サイズまで
  • 中間サイズ:A4サイズ~60サイズ未満
  • 大物サイズ:60サイズ以上

という大きさで分けて詳細を見ていきましょう。

1番安いのは、A4サイズ×3cmの「ネコポス」210円。重くなるなら「ゆうパケット」230円

小さなサイズの商品だと、

  • らくらくメルカリ便「ネコポス」
  • ゆうゆうメルカリ便「ゆうパケット」

で送れます。封筒でも送れるサイズです。

ただ「ゆうパケット」よりも、ポスト投函する「ゆうパケットプラス」の方が安いです。

梱包サイズは同じでA4サイズ×3cm」違いは「許容できる重さ」です。

「ネコポス」が1kgまでなのに対し、「ゆうパケット」は2kgまでOKです。

  • 1kgより軽ければ、「ネコポス」
  • 1kgより重くなるなら、「ゆうパケット」

という使い分けになりますね。

スポンサーリンク

中間サイズは3種類。商品の形によって変わる。発送専用箱・シールが必要

A4以上60サイズ未満だと、3種類。

  • ゆうゆうメルカリ便「ゆうパケットポスト」
  • ゆうゆうメルカリ便「ゆうパケットプラス」
  • らくらくメルカリ便「宅急便コンパクト」

で送れます。

それぞれ、専用のアイテム(箱・シール)が必要です。

商品の大きさや形によって、選択肢が変わります。

1番安いのは、ゆうパケットポストですが、

  • 郵便ポストに入るなら、「ゆうパケットポスト」
    ※郵便ポストの投函口の標準は、25cm×4cm
  • 高さがあるなら、「ゆうパケットプラス」
  • 幅がある・2kgより重いなら、「宅急便コンパクト」

商品の形や重さによっての使い分けになると思います。

ゆうパケットポストは、60サイズ以下で郵便ポストの投函口に入ればOK

ちょっとサイズ基準が変わっているのが、「ゆうパケットポスト」。

3辺合計が60サイズ以下で、郵便ポストの投函口に入ればOKとのこと。

「ゆうパケットポスト」で発送したことないのですが、結構使えそうだなと思いました

郵便ポストの投函口の標準サイズは、25cm×4cm。

ということは、標準サイズのポストだと、「25cm×31cm×4cm」という大きさまでになるかなと思います。

  • 厚みは3cm以内だけど、A4(21cm×29.4cm)より少し大きいもの
  • 縦横はA4にはおさまるけど、3cmの厚みを超えるもの
  • 筒状のもの

を送る時に使えそうです。

最近は、25cm×7cmという大きい投函口も出てきているようなので、もう少し厚みがあるものでも行けるかもしれないですね。

スポンサーリンク

大サイズは、100サイズまでは重さによる。

60サイズ以上の大きな商品は、

  • らくらくメルカリ便の「宅急便」
  • ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパック」

で送れます。

梱包サイズ基準はどちらも同じ。3辺の長さの合計です。

同じサイズの配送料は、「宅急便」と「ゆうパック」で同じ値段
違いは、「同一サイズ許容できる重さ」と「受付の上限サイズ」です。

「宅急便」は、サイズごとに重さ制限があるのに対し、「ゆうパック」は一律25kgまでOKです。

一方、サイズの上限は「宅急便」の方が大きなサイズまで受け付け可能、160サイズまでOKです。

ゆうパックは、100サイズまでです。

  • 60サイズ~100サイズは、重さによる。
    軽ければ、らくらくメルカリ便でもゆうゆうメルカリ便でも同じ
  • 120サイズ以上は、らくらくメルカリ便一択

となりそうですね。

100サイズまでは、重さの条件をクリアすれば、宅急便・ゆうパック好きな方を選べばOKです。

スポンサーリンク

まとめ

メルカリの匿名配送で安く送る方法と送料についてです。

できるだけ、送料は安く抑えたいもの。

商品が曲がってしまったり、破損してしまうようだとNGですが、大きさや重さを意識して梱包して発送方法を選べば、お得に発送できるかもしれません。

コメント