セントレアで忘れ物を買い足すなら?セキュリティエリア外

旅行情報

これからいざ空港から出発!

というときに、あれがない、これがないとなったことありませんか?

結構かけこみで買うこと多いです。。

今回は、セントレアの中でもセキュリティエリア外にあるお店で買えるで忘れ物代替品や緊急購入品をピックしてみました。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

セントレアで忘れ物を緊急調達できる?

セントレアは、残念ながら制限エリア内にはほとんどお店はありません。

忘れ物や旅先で買い足したいようなものは、まずないと思った方がよいです。

飛行機内でつまめる軽食やちょっとしたおみやげものはありますが、種類はがくんと減ります。

なので、忘れ物・お土産物の調達は、保安検査を通る前に購入しないとまずいことになります。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

セントレアでの調達を諦めた方がよい場合

最初から諦めることを書くのは、気が引けるのですが、、

  • 飛行機の出発時間まで間もない場合
  • 既に保安検査を通ってしまった場合
  • 早朝時間帯

は、現地や乗り継ぎ空港で探した方がいいかなと思います。

飛行機に間に合わないと本末転倒なので、セキュリティエリア外で時間をロスするのは危ないです。

また、早朝時間帯はお店が開いていないです。

早朝のセントレアのアクセスプラザ
早朝7時前のセントレア

7:00前だと、開いているのはファミマとローソンくらい。
スカイタウンのお店は、9:00ごろから徐々にオープンします。

早い時間から開いているコンビニやamanoをチラ見してなかったら、諦めるというのがいいのかなと思います。

ただ、出発までに時間に余裕がある人やセントレアに到着して自由時間がある人は、1度セントレア内のお店を当たってみるといいと思います。

日中の時間帯&セキュリティエリア外なら、セントレアはお店が結構揃っているので、だいたいのものが調達できるかなと思います。

セントレアに行ったときに、どこのお店で何を売っているかチェックしてみました

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

セントレアで買い足せるもの・買い足せる場所は?

緊急で必要になりそうなものや忘れ物で多そうなもの、買い足すと便利そうなものが買えそうかチェックしてみました。

ざっくりまとめるとこんな感じ。

店舗場所大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
充電
グッズ
カバン
MUJI to GO4F××
ユニクロ4F×××××
amano3F×××××
ファミリーマートアクセス
プラザ
×
ローソン1F×
TSUTAYA4F×××××
yb.Friend’s4F×××××
SORA MONO4F××××××
セントレアの店舗と調達できるもの

セントレア内のどこかでだいたいの物が手に入るかなぁという感じ。

各店舗、それぞれ見ていきましょう。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

MUJI to GO

MUJI to GOは、無印の小規模店舗。

ターミナル1の4Fにあります。

オールマイティーに強いのは、MUJIかなと思います

セントレアターミナル1スカイタウンのMUJI TO GO
セントレアのMUJI TO GO
店舗大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
充電
グッズ
カバン
MUJI TO GO×××
MUJI to GOで調達できるもの

通常の無印良品の店舗より、取扱商品数は少ないですが、旅行者が訪れる空港だけあって、特に旅行に役立つ用品は充実しています。
スーツケースやパスポートケース、サイフやサコッシュ、S字フックなどのトラベル用品がいっぱい。

衣類も、大人用・子供用の長袖・半袖・防寒着のほか、ビジネスジャケットもあります。

トラベルサイズのスキンケア用品もありがたいですね。
私も以前海外に行く直前に、化粧水を追加購入したことがあります。

現在、改装工事中なので、商品在庫が少なくなっている可能性があります。

MUJI to GOの場所は、ターミナル1 4Fスカイタウン。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

ユニクロ

続いてユニクロ。

気候が違う地域に行くときや、洗い替えを増やしたいときに便利です。

衣類で困ったらユニクロですね。

セントレアスカイタウンのユニクロ
ユニクロ

正面から見た感じより、商品数が多いです。
意外と奥行きがあり、棚数が多くぎゅっと詰め込まれています。

店舗大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
充電
グッズ
カバン
ユニクロ×××××
ユニクロで調達できるもの

大人用・子供用どちらも、下着から防寒着まで揃います。
カジュアル服がメインですが、ビジネスジャケットはありました。

冷房よけや日焼け対策の帽子・羽織り物・ストールなど、忘れがちなものを買い足すのにいいですね。

私も、飛行機内の防寒対策で、レギンスを買ったことがあります。
ちょっと足りなかったかも?と、ヒートテックを買い足したこともあります。

難点は、オープンがちょっと遅いこと。
10:00~とゆっくりめです。

ユニクロは、ターミナル1 4Fスカイタウン左側・フライトデッキ寄りのエリアにあります。

中央のエスカレーターから上がって、フライトデッキに向かって直進。
フードコートの手前にあります。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

amano

ドラッグストアは、amanoがあります。

日本国内の旅行や出張なら医薬品でも現地調達しやすいですが、海外旅行前には重宝すると思います

セントレアのamano
amano
店舗大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
充電
グッズ
カバン
amano×××××
amanoで調達できるもの

amanoでは、胃薬や頭痛薬などの薬やパック・日焼け止めなどのスキンケア用品、シャンプーやボディソープなどのバス用品などをゲットできます。

ロキソニンなど第1類の医薬品も置いてありました。

調剤薬局の機能はないので、処方箋の取り扱いはしていません。

セントレアのamanoのマスク売り場
amanoのマスク売り場

このご時世、必須のマスク。
セントレア内のお店でいろんなところにマスクは置いてありましたが、1番種類が多そうなのはこちらでした。

amanoは、ターミナル1の3Fチェックインカウンターの奥にあります。

国際線の制限エリア内にもamanoはあるのですが、現在臨時休業中。
営業していても、セキュリティエリア外にあるこちらのamanoより商品数は少ないです。

国際線の場合は、液体を含む商品は機内持ち込み制限があるので、すぐ使わないならものならカウンターで荷物を預ける前にお買い物を済ませてしまった方がいいと思います。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

ファミリーマート

セントレア内で1番大きなコンビニは、アクセスプラザのファミリーマート。

いつのまにか売り場が明るく広くなっていて、品物も充実しています!
24時間営業している日も!

ファミリーマートセントレアホテルプラザ店
ファミリーマート
店舗大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
カバン
ファミリーマート×
ファミマで調達できるもの

街中にあるファミリーマートと同じくらいか、それ以上に商品はそろっていると思います。

やはり空港ということで、トラベルグッズ、おみやげなどが普通の店舗より多いかな、という感じ。

セントレアのファミリーマートの中
ファミリーマートの中

ファミリーマートはJALカード特約店なので、決済はJALカードがおすすめです。

ファミリーマートは、アクセスプラザにあります。

セントレアホテルの入り口の隣、名鉄中部国際空港駅の向かい側にあります。

チェックインカウンターエリアにいる場合は、動く歩道を通ってアクセスプラザまで戻る必要があるので、時間に注意してくださいね。

ローソン

コンビニは、ファミリーマートのほか、ローソンもあります。

セントレア島内だと、ローソンの方が店舗数が多いです。

アクセスプラザのファミマより、ローソンの方がちょっと小さめ&営業時間が短いです

ローソン
店舗大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
カバン
ローソン×
ローソンで調達できるもの

ローソンも、街中にある店舗と同等くらいの品揃えです。

MACHI CAFEもあります。

関東の一部エリアのローソンでは、無印良品の取り扱いがあるようですが、こちらの店舗ではまだ取り扱いはありません。

無印のものが欲しいなら、4FのスカイタウンにMUJI to GOに行った方がよいです。。

ローソンの場所は、ターミナル1の1Fのウェルカムガーデンと呼ばれるエリア。
ガチャガチャがいっぱい置いてあるところですね。

3Fのチェックインカウンターのエレベーターか、エスカレーターで1Fに降りるのがいいと思います。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

TSUTAYA

セントレアの本屋さんは、TSUTAYAがあります。

旅のお供に本がほしいという人は、TSUTAYAですね

セントレアのスカイタウンにあるTSUTAYA
セントレアのTSUTAYA

取り扱い商品は、文庫、ビジネス書籍、雑誌まで多種多様です。

店舗大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
充電
グッズ
カバン
TSUTAYA×××××
TSUTAYAで調達できるもの

付録のしっかりしたMOOK本も置いてあるので、気に入るものがあれば、旅行バッグやサイフの代用品に案外いいかも?と思いました。

意外と忘れやすい、リーディンググラスもあります。

小さなお子様向けには、おもちゃや塗り絵、絵本もあります。

文房具の取り扱いも。
ご祝儀袋や香典袋など冠婚葬祭に必要なアイテムも置いてありました。

TSUTAYAの場所は、ターミナル1 4Fスカイタウン左側のエリアにあります。

国際線保安検査所に近いエスカレーターから上がるとすぐです。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

yb.Friend’s

yb.Friend’sは、キャラクターグッズのお店。

せっかく買うなら好きなキャラクターのものを選びたいなら、ここですね。

セントレアのキャラクターショップy.b Friend's
店舗大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
充電
グッズ
カバン
yb.Friend’s××××
y.b.Friend’sで調達できるもの

キャラクターは、サンリオ、ディズニー、ジブリなどなど。

セントレアのポケモンストアがなくなってしまったせいか、ポケモングッズも少しあります。

子供用の衣類は、Tシャツ、子供用カッパなどが置いてありました。

大人用の衣類は、ほとんど取り扱いがなく、靴下があるくらいでした。

y.b Friend’sの場所は、ターミナル1 4Fスカイタウン左側・中央のエリアにあります。

国際線保安検査所に近いエスカレーターから上がって、少し直進するとあります。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

SORA MONO

MONOは、航空会社や飛行機グッズのお店。

マスク・筆記用具なら、航空グッズで揃えられるかも?

セントレアオフィシャルショップのSORA MONO
セントレアオフィシャルショップのSORA MONO
店舗大人用衣類子供用衣類雨具マスク化粧品筆記用具冠婚葬祭
関連用品
充電
グッズ
カバン
SORA MONO××××××
MONO SORAで調達できるもの

セントレアオフィシャルショップということで、セントレアグッズやセントレアに就航している航空会社のグッズがあります 。

モデルプレーンやタグキーホルダー、ステッカー、書籍など充実しています。

航空グッズがメインなので、子供用衣類はあるといっても半袖Tシャツ、カバンはトートバッグくらいです。

セントレアカードで割引きがあるので、持っている方はお忘れなく。

MONO SORAの場所は、4Fスカイタウンの左側・中央エリア。
3F中央のエスカレーターを上がって、まっすぐ上がると左手にあります。

ユニクロを目指していくといいかもしれませんね。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

まとめ

セントレアで調達できる忘れ物や緊急で必要になったアイテムについてでした。

最終手段は現地購入ですが、出発前に買って安心しておきたい、というときにはセントレア内でもなんとか調達できると思います。

問題は時間があるかどうか。

元気な大人の人の足なら、ターミナル1の建物内にいれば、15分あればお店に行ってあるかチェックして元の場所に戻れるとは思います。

慌てて走らないようにしてくださいね。

明確に目標物がはっきりしている場合は、その場所を目指せばいいですが、漠然となんか足りてないかも?と不安な場合は、ファミマ、amano、MUJI To GOをチラッとみて、荷物を思い出すといいかなと思います。

コメント