HISのFDAチャーター便のフリープランツアーを利用して、2泊3日で稚内・利尻・礼文という日本最北端の地に行ってきました。
フリープランツアーは、
・小牧⇔稚内のFDAのチャーターフライトを利用
・稚内・利尻・礼文エリアのホテルの対象ホテルから好きなホテルを選んで組み合わせる
・稚内到着後の観光・交通手段は自分達で手配
というタイプのツアーです。
私たちは、1泊目は礼文島の三井観光ホテル、2泊目は利尻島の利尻マリンホテルを選択。
今回は、利尻マリンホテルの朝食レポート。
朝食では、利尻富士がしっかり見えました!
利尻マリンホテルの朝食
利尻マリンホテルの朝食レポート。
2024年9月に、HISの稚内FDAチャーターツアーのフリープランに参加した際、利尻島の利尻マリンホテルに泊まってきました。
HISの稚内FDAチャーターツアーのフリープランは、
・小牧⇔稚内のFDAのチャーターフライトを利用
・稚内・利尻・礼文エリアのホテルの対象ホテルから好きなホテルを選んで組み合わせる
・稚内到着後の観光・交通手段は自分達で手配。すべてフリー
というタイプのツアー。
ホテル選びは、
・1泊目は礼文島、2泊目は利尻島
・3名1室の洋室か和洋室があるホテル
ということで、利尻島では利尻マリンホテルを選んでみました。
利尻マリンホテルも朝夕付プランです!
利尻マリンホテル
公式WEB:https://rebun.by-onko-chishin.com/
利尻マリンホテルの朝食会場は、1Fレストラン
「朝食は特に予約なしでOK、7:00-9:00のお好きな時間な時間にどうぞ」という案内でした。
- 会席コーススタイル
- 場所:1F レストランor 宴会場
- OPEN:7:00~9:00
この日は利尻→稚内で朝1番のフェリーで出発予定だったので、朝の7:00のお食事スタートとともにレストランへ。
普段旅行の時だと朝7:00の食事だと結構ドタバタするのですが、出発が決まっていたのと「日の出がきれいなのでぜひ見て欲しい!」とスタッフさんからおすすめされて、頑張って朝5時過に起きていたので、余裕でした。
小さい方のエレベーターを使って、レストランへ。
スタッフさんが早朝からにこやかに出迎えてくれました。
混雑状況
7:00スタートだと、そんなに中は混んでないだろうと思っていたのですが、7:00よりも前からレストランオープンしていたのか、意外にも既に多くのゲストの方がいらっしゃっていました。
別会場の団体さんはさらに早い時間からお食事だったようです。
早起きの方が多かったのか、日の出の時間帯にはなんとなく他のお部屋の方が活動されている雰囲気が伝わってきました
席タイプ
席は全て、テーブル&椅子席。
席は前日の夕食と同じテーブル。
外が見やすいように、3人窓に向かって並びのセッティングにしてくださっていました。
会場内からの眺望
会場内からの眺望は、ハーバービュー&利尻富士ビュー。
この日は天気がよく、利尻富士がよく見えました。
フェリーも見えますね。鴛泊港停泊中のアマポーラ宗谷。
この船で稚内へ渡る予定になっています。
ちょっと頭に雲がかかっているくらいで全貌がよく見えました。
なかなか雲なしの状態にならないのはご愛敬
利尻マリンホテルの朝食メニュー
利尻マリンホテルの朝食システムやメニューは、ざっとこんな感じ。
・会席スタイル
・ライブキッチン・オーダーメニューなし
・ご当地メニュー、地産メニューあり
・アルコール提供はなし
夕食がかなり豪華食材のお料理だったのに対し、朝は素朴で身体に優しい和食御膳でした。
早速内容を見ていきましょう!
飲み物
飲み物は、こちら。
・温かいお茶
・お水
・牛乳
温かいお茶と牛乳をいただきました
御膳
朝食御膳の内容はこちら。
・ごはん
・お味噌汁
・イカ刺し
・ヒジキ
・ゼリー寄せ
・おひたし
・焼き鮭
・ポテトサラダ
・昆布締め
・香の物
・ヨーグルト
和食御膳ですね。お品書きがなかったので、料理名はちょっと想像。
男性だとちょっと量が少ないかもしれません。
1番はやはり、イカ刺し。
やっぱり海産物がおいしいですね。
甘みが合ってコリッとしていました。
食後のコーヒー
お食事が終わったころを見計らって、コーヒーも持ってきていただきました。
眺めがよく、気持ちいい朝でした。いいスタートが切れそうです!
ごちそうさまでした。
まとめ
利尻マリンホテルの朝食レポートでした。
お品書きがなかったので、すぐに分かる北海道料理・食材は分からなかったですが、昆布やイカ刺しや鮭は北海道産だったんじゃないかなと思います。
・素朴な和食御膳
・利尻富士を見ながら食事できる
という感じの朝ご飯でした。
男性にはちょっと量が少ないかもしれないですが、早朝と言うこともあり私には十分な量でした。
利尻マリンホテル
公式WEB:https://rebun.by-onko-chishin.com/
コメント