鹿児島県版全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅 第4弾」は6月30日まで延長予定

旅行情報

鹿児島県版の全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅」についてです。

鹿児島県は、2023年6月30日(金)まで全国旅行支援を延長予定です。
4月以降の全国旅行支援適用の予約開始日は、未定です。

スポンサーリンク

鹿児島県版の全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅」

鹿児島県版の全国旅行支援は、「今こそ鹿児島の旅」。

鹿児島県を目的地とする旅行で利用できます。

2022年版は「今こそ鹿児島の旅 第3弾」、2023年版は「今こそ鹿児島の旅 第4弾」です。

スポンサーリンク

2023年の鹿児島県全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅 第4弾」

2023年版の鹿児島県全国旅行支援は、「今こそ鹿児島の旅 第4弾」。

旅行日程:2023年1月10日(火)~6月30日(金)
販売期間:
・1月~3月の旅行 2022年12月21日(水)
・4月以降の旅行 未定
対象の旅行:鹿児島県を目的地とする「交通付宿泊旅行」「宿泊予約」「日帰り旅行」
利用制限:1予約につき7泊まで。回数制限なし
最低旅行料金:1人あたり平日3,000円(※一部4,000円)、休日2,000円
利用条件:日本在住の旅行者
     ワクチン3回接種済み or 陰性証明書の提示
独自支援:あり
事前予約:不可
自治体のキャンペーンとの併用:OK

「今こそ鹿児島の旅 第4弾」は、他の都道府県の全国旅行支援と比べると、

  • 利用条件・予約方法は、標準的。
  • 割引率や割引上限額は、他県より多くなる場合あり
  • 地域クーポン券は、region PAY アプリ
  • クーポンの配布金額は、他県より多くなる場合あり
    クーポンの期限は標準的、日帰りもクーポン配布対象
  • 2023年4月以降も継続予定

と、鹿児島県独自の支援により、標準的な全国旅行支援の内容よりお得になる場合があります

鹿児島県の全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅 第4弾」

「今こそ鹿児島の旅 第4弾」の割引とクーポンの内容

「今こそ鹿児島の旅 第4弾」の割引やクーポンの内容は、こちら。

内容交通付宿泊旅行宿泊のみ日帰り旅行
割引率20%20%20%
割引
上限額
鹿児島本土:5,000円
鹿児島離島7,000円
鹿児島本土:3,000円
鹿児島離島5,000円
3,000円
旅行料金
下限額
平日・「かごしま安心の宿」4,000円
平日・その他の宿泊施設:3,000円
休日:2,000円
平日:3,000円
休日:2,000円
平日:3,000円
休日:2,000円
クーポン
金額
平日・「かごしま安心の宿」3,000円
平日・その他の宿泊施設:2,000円
休日:1,000円
平日:2,000円
休日:1,000円
平日:2,000円
休日:1,000円
クーポン
有効期限
受取

チェックアウト日
受取

チェックアウト日
受取

旅行当日中

割引は20%、鹿児島離島の交通付宿泊旅行・宿のみの予約が割引上限額が高い

「今こそ鹿児島の旅 第4弾」の割引内容は、こちら。

宿泊先が鹿児島県離島の場合は、他の都道府県より割引率が高いです。

  • 割引は20%
  • 割引上限額が予約商品と宿泊先によって異なる
    • 交通付宿泊旅行
      • 鹿児島本土:5,000円/1泊
      • 鹿児島離島:8,000円/1泊
    • 宿泊のみ
      • 鹿児島本土:3,000円/1泊
      • 鹿児島離島:5,000円/1泊
  • 日帰り:3,000円
スポンサーリンク

「今こそ鹿児島の旅 第4弾」のクーポンは、「地域クーポン」

「今こそ鹿児島の旅 第4弾」のクーポンは、「地域クーポン」。

クーポンも、他の都道府県の内容に追加して鹿児島県独自の内容になっています。

  • 平日:3,000円、休日1,000円が基本
    ※平日:4,000円になる場合あり
  • クーポンは電子(アプリ)+紙のハイブリットタイプ。
    1円単位で支払いOK
  • 有効期限は、
    • 宿泊は、チェックイン日~チェックアウト日
    • 日帰りは、旅行当日中

2022年版の今こそ鹿児島の旅とクーポンの発行形態が紙のみ→電子+紙のハイブリットタイプに代わりました。

クーポンは、QRコード付の紙クーポンで配布されます。

電子(アプリ)で使う場合は、region payアプリでQRコードを読み込んでチャージして使います。
紙で使う場合は、店舗で支払い時に紙のQRコードをそのまま提示して使います。

平日の交通付宿泊旅行で「かごしま安心の宿」に泊まると、クーポンが1日あたり2,000円→3,000円にアップ。ただし旅行最低料金もアップ。

クーポン配布が3,000円になる条件はこちら。

  • 平日の交通付宿泊旅行の予約
  • 「かごしま安心の宿」(感染防止対策に係る「第三者認証施設」)に指定されている宿泊施設を利用

の両方を満たす場合です。

「かごしま安心の宿」は、鹿児島本土と鹿児島離島どちらにもあります。

一方、旅行料金の下限額も上がっているので注意。

通常、平日の旅行の場合は、交通付宿泊旅行でも、宿のみの予約でも、日帰り旅行でも、旅行料金が3,000円から全国旅行支援の適用(割引・クーポン配布)を受けられます。

しかし、クーポン配布が4,000円となる、「平日の交通付宿泊旅行でかごしま安心の宿での平日の宿泊」の場合のみ、全国旅行支援の適用を受けられる旅行料金の下限額が4,000円と最低料金がアップします。

スポンサーリンク

「今こそ鹿児島の旅 第4弾」の利用方法は?

「今こそ鹿児島の旅 第4弾」の利用方法は、「予約時」と「旅行時」に対応が必要。

予約時

予約方法は、3つ。

  • 「今こそ鹿児島の旅 第3弾」を利用したい旨を伝える
  • 「今こそ鹿児島の旅 第3弾」対象プラン・商品を予約する

ことなどが必要です。

①宿泊施設で直接予約②旅行会社で予約③OTAで予約

宿泊施設の公式WEBや電話予約

店舗・電話・WEBで予約

WEBで予約
宿のみ予約
※申請書の提出必要な場合あり
交通付宿泊旅行
宿のみ予約
日帰り旅行
交通付宿泊旅行
宿のみ予約

2023年版の「今こそ鹿児島の旅 第4弾」では、宿直接予約の場合でもSTAYNAVIの利用は不要になりました。

宿泊施設によっては、事前に申請書の記載が必要な場合があるので、公式WEBや宿泊施設からの案内の確認が必要です。

旅行時

旅行時には、

  • 本人確認できる公的書類の提示
  • 新型コロナのワクチン3回接種証明 または 
    新型コロナの陰性証明の提示
  • STAYNAVIのクーポン ※STAYNAVIを利用した場合のみ

が必要です。

本人確認書類は、運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証など。

ワクチン接種証明は、原本出なくてもコピーや写真でも受付OK。

スポンサーリンク

2023年版は事前予約は対象外。宿泊施設直接予約の場合は一部例外あり

2023年版の「今こそ鹿児島の旅 第4弾」は、全国旅行支援対象商品販売開始前の事前予約は、適用対象外になっています。

鹿児島県の全国旅行支援販売開始日は、

  • 1月~3月31日までの予約:2022年12月21日(水)
  • 4月以降の予約:未定

となっています。

また、利用する旅行会社・OTA・宿泊施設によって、販売開始日が異なります。

ただし、一部の宿泊施設では、直接予約&現地支払いプランの場合、事前予約でも全国旅行支援適用対象になる場合があります。

予約している宿泊施設のWEBサイトでチェックしてみるといいかなと思います。

市町村実施の割引キャンペーンとは併用可

「今こそ鹿児島の旅 第3弾」「今こそ鹿児島の旅 第4弾」はともに、市町村実施の割引キャンペーンと併用可能です。
※市町村側が併用不可の場合は除く。

併用する場合は、「市町村の割引」を適用→「今こそ鹿児島の旅」を適用という順で割引を行います。

そのため、「市町村の割引」で「今こそ鹿児島の旅」の下限額を下回ってしまうと、「今こそ鹿児島の旅 第4弾」を適用できなくなります。

下限額は、1人1泊あたり平日3,000円、休日2,000円が基本。
交通付宿泊旅行の予約で、平日に「かごしま安心の宿」に宿泊する場合は、4,000円です。

自治体名旅行期間対象者併用割引内容
九州全域
「九州たびたびの旅」
2022年9月16日(金)
~2023年3月31日(木)
全国OK対象施設の宿泊で
後日買い物クーポン付与

九州全域「九州たびたびの旅」:併用OK ※宿泊ポイントの付与は終了

割引キャンペーンではないですが、「九州たびたびの旅」と併用できます。

旅行期間:2022年9月16日~2023年3月31日まで
対象者:全国
予約方法:旅行会社、OTAからの予約、参加宿泊施設から直接予約
全国旅行支援との併用可否:OK
利用条件:専用アプリを宿泊施設で提示
内容:合計3泊宿泊すると、5日後に5,000円クーポン配布

九州域内の対象施設で合計3泊すると、5日後にお買い物クーポンが配布されます。

合計3泊なので、1人で3泊でも、3人一緒に1泊したのをまとめてもOKです。

2022年版と2023年版の違い

2022年版と2023年版の違いはこちら。

項目2022年度
「今こそ鹿児島の旅 第3弾」
2023年版
「今こそ鹿児島の旅 第4弾」
期間2022年10月11日(火)~12月27日(火)2023年1月10日(火)~3月31日(金)
※販売開始は、2022年12月21日~
2023年4月1日(土)~6月30日(金)
割引内容40%
交通付宿泊旅行:8,000円/泊
※一部 11,000円/泊
宿泊:5,000 円/泊
※一部 7,000円/泊
日帰り:5,000 円
20%
交通付宿泊旅行:5,000円/泊
※一部 8,000円/泊
宿泊:3,000 円/泊
※一部 5,000円/泊
日帰り:5,000 円
クーポン紙クーポン
平日:3,000 円/泊 ※一部4,000円/泊
休日:1,000 円/泊
電子+紙クーポン
平日:2,000 円/泊 ※一部3,000円/泊
休日:1,000 円/泊
利用条件鹿児島県を目的地とする旅行
日本在住
ワクチン3回接種 or 陰性証明
鹿児島県を目的地とする旅行
日本在住
ワクチン3回接種 or 陰性証明
2022年版と2023年版の「今こそ鹿児島の旅」の違い

2022年版と2023年版とで仕組みは大きく変わりませんが、割引率や割引内容、クーポンの配布金額が変わります。

また、クーポンの形式が、スマホアプリ+紙のハイブリットに変わります。

スポンサーリンク

まとめ

鹿児島県の全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅」についてでした。

2023年4月以降も全国旅行支援が継続しそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました