福岡県の全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅割キャンペーン」についてです。
福岡県版 全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」
福岡県版の全国旅行支援は、「新たな福岡の避密の旅」キャンペーン。
2022年版と2023年版とキャンペーン名は同じです。
福岡県を目的地とする旅行で利用できます。
2022年版と2023年版とで仕組みは大きく変わりませんが、割引率や割引内容、クーポンの配布金額が変わります。

旅行日程:2023年1月11日(火)~6月30日(金)まで
予約期間:
・1月~3月の旅行 2022年12月27日(火)~
・4月以降の旅行 2023年3月20日(月)
対象の旅行:福岡県を目的地とする「交通付宿泊旅行」「宿泊予約」「日帰り旅行」
利用制限:1予約につき7泊まで。回数制限なし
最低旅行料金:1人あたり平日3,000円、休日2,000円
利用条件:日本在住の旅行者
ワクチン接種済み or 陰性証明書の提示
独自支援:特になし
自治体割との併用:OK
事前予約:不可
2023年版の「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」は、その他の都道府県の全国旅行支援と比べると、
- 利用条件・予約方法は、標準的。
- 割引率や割引上限額は、標準的
- 地域クーポン券は、region PAY アプリ
- クーポンの期限は標準的、日帰りも一部クーポン配布対象
- 2023年6月30日(金)まで継続予定
となっています。
【全国旅行支援サイト】
2023年版の「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」の割引とクーポンの内容
2023年版の「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」の割引やクーポンの内容は、こちら。
内容 | 交通付宿泊旅行 | 宿泊のみ | 日帰り旅行 |
---|---|---|---|
割引率 | 20% | 20% | 20% |
割引 上限額 | 5,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
クーポン 金額 | 平日:2,000円 休日:1,000円 | 平日:最大2,000円 休日:1,000円 | 平日:2,000円 休日:1,000円 ※条件あり |
クーポン 有効期限 | 受取 ~ チェックアウト日まで | 受取 ~ チェックアウト日まで | 受取 ~ 旅行当日中 |
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」の割引は20%、交通付宿泊旅行は5,000円、宿のみと日帰りは3,000円
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」の割引内容は、他の都道府県と同様です。
- 割引は20%
- 割引き上限額が予約商品によって異なる
- 交通付宿泊旅行:5,000円/1泊
- 宿泊のみ:3,000円/1泊
- 日帰り:3,000円
旅行の最低利用料金は、平日3,000円、休日2,000円以上
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」には、最低利用料金の設定があります。
最低利用料金の設定は、他の都道府県と同じ。
- 平日は、1泊または1日の料金が3,000円以上
- 休日は、1泊または1日の料金が2,000円以上
となっています。
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」のクーポンは、「地域クーポン券」
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」のクーポンは、「地域クーポン券」。
- “region PAYアプリタイプ”の電子クーポン。
- regionPAYアプリで店舗のQRコードを読み取って支払い。1円単位で利用可能
- 有効期限は、
- 宿泊は、チェックイン日~チェックアウト日の23:59
- 日帰りは、旅行日当日の23:59
スマホへのチャージは、region PAYアプリでQR付紙を読み取り

「地域クーポン」のスマホへのチャージは、
- カメラ付きのスマホ・タブレット
- region PAYアプリ
- 電話番号 or メールアドレス
が必要。
チェックイン時にフロントでQRコード付の紙クーポンを受取ったら、region PAYアプリでQRコードを読み込んで、チャージします。
region PAYは、他の都道府県の全国旅行支援のクーポンにも使われています。
region PAYを起動したら、メニューから「地域を追加」→「福岡県 福岡の秘密の旅地域クーポン」を選んで、利用規約に同意にチェックを入れて進むと、チャージできるようになります。


過去、「福岡県 福岡の秘密の旅地域クーポン」をチャージしたことがあれば、アプリ画面のホームに表示されているので、新規追加しなくてもそのままチャージできます。
店舗での支払いは、regionPAYアプリで店舗のQRコードを読み取り

店舗での支払いは、region PAYアプリで店舗のQRコードを読み取って支払います。
使いたい金額を入力して、[確認する]ボタンを押せば、地域クーポン券を使って支払いができます。
スマホ・タブレットがない場合は、紙クーポンのまま利用する
スマホ・タブレットを持っていない場合は、宿泊施設や旅行会社で受け取った紙クーポンのまま使います。
ただし、電子クーポンよりも使える店舗が少ないです。
店舗で、紙クーポンについているQRコードを提示して、店舗スタッフに読み取ってもらえば、地域クーポン券を使って支払いができます。
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」の利用方法は?
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」の利用方法は、「予約時」と「旅行時」に対応が必要。
予約方法
予約方法は、3つ。
- 「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」を利用したい旨を伝える
- 「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」対象プラン・商品を予約する
ことなどが必要です。
①宿泊施設で直接予約 | ②旅行会社で予約 | ③OTAで予約 |
---|---|---|
![]() 宿泊施設の公式WEBや電話予約 | ![]() 店舗・電話・WEBで予約 | ![]() 楽天・じゃらんなどのWEBで予約 |
宿のみ予約 ※STAYNAVIで申請が必要 | 交通付宿泊旅行 宿のみ予約 日帰り旅行 | 交通付宿泊旅行 宿のみ予約 |
宿泊施設で直接予約した場合には、チェックイン前にSTAYNAVIで申請→クーポン発行が必要です。
旅行時
旅行時には、
- 本人確認できる公的書類の提示
- 新型コロナのワクチン接種証明 または
新型コロナの陰性証明の提示 - STAYNAVIのクーポン ※STAYNAVIを利用した場合のみ
が必要です。
宿泊施設や旅行会社のツアーで提示をします。
事前予約は一律対象外。4月以降の予約開始日は3月20日からの予約が対象。
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」は、全国旅行支援対象商品販売開始前の事前予約は、適用対象外になっています。
福岡県の全国旅行支援販売開始日は、
- 1月~3月31日までの予約:2022年12月21日(水)
- 4月以降の予約:2023年3月20日(月)
となっています。
また、旅行会社・OTA・宿泊施設によって、対象商品の販売開始日が異なります。
利用したい旅行会社・OTA、宿泊施設をチェックしてみましょう。
【全国旅行支援サイト】
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」は、市町村実施の割引キャンペーンとは併用可
「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」は、市町村実施の割引キャンペーンと併用可能です。
併用する場合は、「市町村の割引」を適用→「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」を適用という順に割引を行います。
併用できない場合は、こちら
- 市町村側が併用不可の場合
- 市町村の割引を適用した結果、「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」利用の最低料金を下回った場合
- 平日:3,000円
- 休日:2,000円
自治体名 | 旅行期間 | 対象者 | 併用 | 内容 |
---|---|---|---|---|
九州全域 「九州たびたびの旅」 | 2022年9月16日(金) ~2023年3月31日(木) | 全国 | OK | 対象施設の宿泊で 後日買い物クーポン付与 |
福岡県 「うまかけん福岡」 | 2023年2月1日(水) ~4月30日(日) | 全国 | OK | 福岡県内の飲食店で使える 20%プレミアム付食事券 |
九州全域「九州たびたびの旅」:併用OK ※宿泊ポイントの積算は終了
割引キャンペーンではないですが、「九州たびたびの旅」と併用できます。
旅行期間:2022年9月16日~2023年3月31日まで
対象者:全国
予約方法:旅行会社、OTAからの予約、参加宿泊施設から直接予約
全国旅行支援との併用可否:OK
利用条件:専用アプリを宿泊施設で提示
内容:合計3泊宿泊すると、5日後に5,000円クーポン配布
九州域内の対象施設で合計3泊すると、5日後にお買い物クーポンが配布されます。
現在、宿泊ポイントの積算は終了しているので、お買い物クーポンの利用のみ併用できます。
福岡県「うまかけん福岡」
「うまかけん福岡」は、福岡県内の飲食店で利用できるプレミアム付食事券。
8,000円の支払いで、10,000円分の食事券を購入できます。
利用期間:2023年2月1日(水)~4月30日(日)
購入期間:2023年2月6日(月)10:00~4月15日(土)23:59
対象者:全国
購入方法:コンビニで購入
全国旅行支援との併用可否:OK
食事券の種類は、紙タイプです
旅行割引ではないですが、福岡県に宿泊予定の人や立ち寄り予定の人にはおすすめです。
まとめ
福岡県の全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅キャンペーン」についてでした。
コメント