全国どこでも受けられるPCR検査がJALで通常より1,500円お得に。

旅行情報

リモートできる、にしたんクリニックのPCR検査。
JALがこのPCR検査のサービス仲介をスタートしました。

JAL Webサイト経由の申し込みをすると、にしたんクリニックのPCR検査の割引を受けられます。

JAL特別価格で利用できるにしたんクリニックのPCR検査についてです。

JAL国内線に乗る予定の人は、「JALあんしんPCRサポート」が安く検査を受けられるのでおすすめ

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

全国どこでも受けられるPCR検査が、JALのWebサイト経由の申し込みでお得に!

JALとPCR検査を行うにしたんクリニックの連携で、PCR検査が全国どこでもお得に行うことができます

PCR検査は誰でも受診可能。JALマイレージ会員でなくてもOK

このPCR検査サービスは、申し込めば誰でも受診することができます

JALマイレージ会員でなくても利用OKです。

  • 海外渡航するために陰性証明書を求められている人

だけでなく、

  • 国内旅行に行く前に新型コロナウイルスに感染していないことを知っておきたい人
  • 特に予定がなくても今自分がコロナウイルスに感染しているか知りたいという人
  • 新型コロナウイルスの症状は出ていないけれど、人が多い場所に出かけた後に感染が心配な人

なども受けることができるPCR検査サービスです。

なお、JAL国内線を利用する人は、JALが別途提供しているPCR検査サービスを申し込むのがおすすめです。

ただし、「JALあんしんPCRサポート」の場合は、陰性証明書は発行してもらえないので、

  • JALダイナミックパッケージ利用者以外でJAL国内線に乗る人のうち、陰性証明書が必要な人

は、こちらのJAL Webサイト経由での申し込みを行いましょう。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

PCR検査は全国どこでも受けられる

このサービスで受けられるPCR検査は、病院に直接行く必要はありません。

郵送で検査キットが自宅に送られてくるので、リモートで検査~結果の通知まで完結します。
そのため、日本国内どこでも検査を受けることができます

JAL Webサイトを通して受けられる、にしたんクリニックのPCR検査は唾液採取して行う検査で、

  • 陰性証明書なしのPCR検査
  • 陰性証明書ありのPCR検査

の2種類です。
陰性証明書なしのPCR検査でも、もちろん結果は通知してもらえます。

公的な証明として陰性証明書を発行する必要がなければ、陰性証明書なしのPCR検査でOKだと思います。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

検査料金は、JALのサイト経由での検査申し込みで1,500円お得に。

PCR検査の料金です。検体の郵送費用は利用者負担です。

にしたんクリニックのサイトの価格は、

  • 陰性証明書なし:16,500円(税込)+郵送費用
  • 陰性証明書付き:22,660円(税込)+郵送費用

です。

これを、JALのサイトを経由してPCR検査を申し込むと
にしたんクリニックのサイトで直接申し込むより、1,500円安くなります

  • 陰性証明書なし:14,850円(税抜)+郵送費用
  • 陰性証明書付き:17,160円(税抜)+郵送費用
スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

当日検査結果を知りたい場合や鼻咽頭ぬぐい液検体によるPCR検査が必要な場合は利用不可

今回のサービスは、唾液検体による郵送検査のみ対応しているので、

  • 当日結果を知りたい場合
  • 鼻咽頭ぬぐい液検体によるPCR検査が必要な場合

は利用できません。

どちらも、にしたんクリニックでは別メニューとして検査を提供していますが、JAL特別割引価格では利用することはできません。

まず、今回JAL特別価格の対象になっているPCR検査は、郵送のPCR検査なので、当日結果を知ることはできません。

当日結果が分かるPCR検査は、にしたんクリニックでも「クイックPCR検査」を提供していますが、こちらは、JAL特別割引対象外です。

当日結果が分かるクイックPCR検査についてはこちら

また、この検査は、唾液検体によるOCR検査です。

一部の国では、入国にあたり、鼻咽頭ぬぐい液検体によるPCR検査での陰性証明書の提出が求められています

感染状況を知りたいだけの場合は気にする必要はありませんが、特に海外渡航予定のある場合は渡航先の国の入国条件を確認してから、PCR検査の申し込みを行う必要があります。

鼻咽頭ぬぐい液検体によるPCR検査は、JALのサイト経由では申し込めませんが、にしたんクリニックに直接電話して申し込みすることで受けることができます。

ただし、鼻咽頭ぬぐい液検体によるPCR検査の場合は、にしたんクリニック 銀座院に行って検体採取する必要があるので、リモートでは検査を行うことができません

関東近郊の人、羽田・成田から出国予定の方向けかなと思います。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

申し込み方法と検査の流れ

特別価格でのPCR検査の申し込みは、JALのWebサイトから行います。

JAL限定価格でのにしたんクリニックのPCR検査案内・申し込みページ

申し込みには、検査する人の情報や検査キットの配送先の情報のほか、必要なものはこちら。

必要なもの
  • メールアドレス(結果通知用)
  • クレジットカード(VISA/Master/JCB/Diners/AMEX)

JALのお客様番号は不要です

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

PCR検査の流れ

申し込み後のPCR検査の流れです。

流れは、陰性証明書なしと陰性証明書ありの検査でほとんど同じですが、唾液採取の部分が異なります

PCR検査の流れ
JALのサイトより引用

Webで検査申し込み後、郵送で自宅に唾液採取用キットが送られてきます。
手元に届いたら、唾液採取用キットを使って唾液を採取します。

陰性証明書なしの検査の場合は、自分の任意のタイミングで唾液を採取して検体をクリニックに返送します。

陰性証明書ありの検査の場合は、オンライン診療を受診しながら唾液を採取します。

採取した唾液検体をクリニックに送ったら、結果を待つだけ。クリニックに検体が到着してから24時間以内に結果が通知されます。

唾液採取キットの受け取りと返送で郵送が2回発生するので、最短でもWeb申し込みから5日ほどはかかると想定した方がよさそうです。それでも十分早いですね。

スポンサーリンク
You have been blocked from seeing ads.

まとめ

リモートで手軽に受けられるPCR検査。

  • 飛行機に乗る予定はないけど、PCR検査を受けたい
  • 陰性証明書を発行して欲しい

という人にはおすすめのPCR検査です。

私は今のところまだ陰性証明書が必要な場面には出くわしていないですが、誰でも受けられるようになるのはうれしいですね。

コメント