【キャンペーン終了】ANAマイルキャンペーン「マイルGETラリー2020夏」。店舗やサービスを利用して回って最大1,200マイルGET!

ポイ活・マイル活動
このキャンペーンは2020年9月30日で終了しています。
過去の参考情報として記事を残していますが、終了済みのキャンペーンのため、キャンペーン登録、およびキャンペーンの参加はできませんのでご注意ください。

新しいANAのマイルキャンペーンが始まりました。「マイルGETラリー2020夏」
対象の店舗やサービスの利用数に応じて最大1,200マイルがもらえるキャンペーンです。

7月末まで行われていた、STAY SAFEキャンペーンに似ていますが、企画自体が大きくなっていてもらえるマイルも多くなっています。その分、少し条件がややこしいです。

普段利用する店舗・サービスが多いのでとっつきやすいキャンペーンですが、この夏旅行予定がない人にはすべてクリアして1,200マイルGETするのは難しそうです。

スポンサーリンク

「マイルGETラリー2020夏キャンペーン」店舗やサービスの利用に応じてANAマイルがもらえる

キャンペーンのステージ1、2、3を順に条件をクリアしていくと、最大1,200マイルもらえます。

ANAのキャンペーンサイトはこちら

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/cpn/summer20-08
(↑↑ANAのWebサイトが開きます)

マイルGETラリー2020夏キャンペーン

対象期間中にキャンペーンに参加登録し、ステージ1~3の条件を順に達成するとANAマイルを最大1,200マイルプレゼント。

ステージ1:最大600マイル
①対象店舗やサービスを指定金額以上利用 ②ANAのサービ
スを3つ以上利用

ステージ2:最大300マイル
①ANA国内線利用:100マイル ②ANAカード保有:100マイル
③ANAふるさと納税:100マイル

ステージ3:最大300マイル ステージ1・2の達成
対象期間:2020年8月3日(月)~2020年9月30日(水)23:59
ボーナスマイル積算時期:2021年2月末頃

全部クリアして1,200マイル手にするには、旅行関連サービスやANA国内線を利用する必要があります。この夏飛行機に乗る予定がない人の場合は、700マイルが1つの目標になると思います。

以下詳細な条件です。

対象期間は2020年8月3日(月)~2020年9月30日(水)23:59。予約サービスは、10月31(日)までに利用する必要あり

約2ヶ月間のキャンペーンです。
期間内であっても、以下の場合は対象外になります。

2020年10月31日(土)までに
・商品を受領していない場合
(「ANAのふるさと納税」を除く)
・宿泊予約・レストラン予約・レンタカー等の予約サービスを利用していない場合

予約だけする、というのはNGです。
11月以降発売前の商品予約や年末年始の旅行手配などには使えません
キャンペーンの登録と店舗の利用の順について明記がないので、キャンペーンを登録してから各サービスを利用する方が安全です。

ステージ1

ステージ1は、タスク①②の2つにわかれます。
1つは、テーマごとに5つのグループに分けられた店舗・サービスを、各グループごとに5,000円以上利用するというもの。2つ以上の利用からマイルがもらえます。
もう1つは、ANAのサービスを3つ以上利用するというもの。
「タスク①の全クリアで400マイル」+「タスク②の全クリアで200マイル」で最大600マイルもらえます。

【ステージ1】
対象者は、期間中にキャンペーン登録したANAマイレージ会員

タスク①
5つのサービスグループA~Eの店舗・サービスをそれぞれ5,000円以上利用する。
 グループEは、交換前のポイントが5,000ポイント以上の交換が対象
 各グループ内の店舗・サービスの利用料金は合算して5,000円超えればOK。
2グループ以上の利用で100マイル1グループ利用が増えるごとに100マイル
タスク②
 ANAの対象サービスを3つ以上利用すると、追加で200マイル

タスク①のグループA~Eの店舗・サービスとタスク②のANAのサービス

キャンペーン対象の店舗・サービスは、以下の通りです。「旅行で利用」、「おうちで利用」「おでかけで利用」「グルメで利用」「ポイント交換で利用」のグループA~Eに分けられています。

普段の生活で使いやすいもの、旅行の予定がなくても利用できるものに水色アンダーラインをつけています。また、タスク②のANAのサービスは太斜体にしています。
グループ分類テーマキャンペーン対象店舗・サービス
※太斜体字はボーナス対象サービス
グループA旅行で利用ANAトラベラーズホテル&レンタカー、Yahoo!トラベル、ニッポンレンタカー、じゃらんレンタカー、一休.com、じゃらんnet、楽天トラベル、楽天トラベルレンタカー国内レンタカー、ANAグローバルホテル&レンタカー、東京モノレール、ヤマト運輸「手ぶら・空港宅配サービス」、京急電鉄「京急ANAのマイルきっぷ」、ANA FESTAANA STORE@SKY
グループBおうちで利用楽天市場Yahoo!ショッピング、ユニクロオンラインストア、BEAMS公式オンラインショップ、Apple公式サイト、ANAショッピング A-style、ビックカメラ.com、ディノスオンラインショップ、ワタシプラス 資生堂、ファンケルオンライン、テーラーメイドゴルフ直営オンラインショップ、エルブレスオンラインストア、ヤマダウェブコム、高島屋オンラインストア、大丸松坂屋オンラインショッピング、阪急百貨店オンラインショッピング、阪神百貨店オンラインショッピング、マツモトキヨシWA+YO、コナカ オンラインショップ
グループCおでかけで利用セブン‐イレブンマツモトキヨシ、ヤマダ電機LABI、高島屋、大丸松坂屋、阪急百貨店、阪神百貨店、ENEOS、出光興産、コナカ、フタタ、FUTATA THE FLAG(SUIT SELECTは対象外)、スターバックス
グループDグルメで利用ANAグルメマイルホットペッパーグルメ、なんでも酒やカクヤスネットショッピング、楽天デリバリー、エノテカ・オンライン、OISIX(おいしっくす)、キリンオンラインショップ DRINX、ニチレイフーズダイレクト、ドミノ・ピザ、ピザハット公式サイト
グループEポイント交換で利用楽天ポイント、nanacoポイント、Tポイント、Gポイント、PeX
グループA~Eの店舗・サービス

グループAは「旅行で利用」の通り、自宅や近場では使いづらいサービスが多いです。

グループEの「ポイント交換で利用」は、対象ポイントからANAマイルへの直接交換が対象になります。他のポイント経由でなくても交換レートがよさそうな、楽天ポイントあたりがよさそうです。
8月中はTポイントからANAマイルの交換で、抽選でANAマイルがもらえるキャンペーンがやっていましたが、現在は終了しています。

ステージ2

ステージ2は、ステージ1のタスク①で100マイル以上獲得した人(=グループA~Eのうち2グループ以上で5,000円以上を利用した人)が進めます。

【ステージ2】最大300マイルGET
・対象者は、【ステージ1】で100マイル以上GETした人。
ANAの対象サービスを利用すると、ボーナスマイルプレゼント。
1サービス利用で100マイル、マイル付与は各サービス1回まで
・対象サービスは、ANAの国内線搭乗、ANAカードの保有、ANAふるさと納税

ANAの国内線搭乗は、マイル積算対象の運賃で購入したチケットであればよいので、ANAスカイコインで購入したチケットは対象になりそうです。

ANAふるさと納税は、5,000円以上の寄付が対象になります。

ステージ3

ステージ3は、ステージ1・2をクリアして700マイルGETした人のボーナスステージです。

【ステージ3】最大300マイルGET
・対象者にマイルをプレゼント
・対象者は、【ステージ1】をグループA~Eをすべて5000円以上利用し、【ステージ2】の対象サービスをすべて利用した人

ステージ1のタスク②ANAのサービス利用でもらえる200マイルはGETしていなくてもOKです。

旅行予定がないと全部クリアは厳しい。どれくらい狙える?

コロナの影響で、この旅行を控える人が多いと思います。今回のキャンペーンは、旅行予定がないとステージ1~3の全部クリアは厳しいと思います。
旅行関連のタスクは諦めて、自宅や近場でも利用できそうな店舗・サービスを駆使すれば、700マイルまでは狙えると思います。

ステージタスククリア方針マイル見込み
ステージ1①グループAは諦める。グループB~Eの4グループを利用。300マイル
ステージ1②ANAグルメマイル、A-Style、WA + YOの3つを利用200マイル
ステージ2ANA国内線は諦める。ANAカードの保有とANAふるさと納税を利用200マイル
ステージ3ステージ1がクリアできないので、諦める0マイル
旅行予定がなくても獲得できそうなステージ・タスクとマイル

ステージ1のグループA「旅行で利用する」のサービスは、旅行関連のサービスが多いので、旅行予定がないと厳しいです。
じゃらんや一休.comは、レストラン予約や体験の予約などもサービス展開していますが、宿泊予約以外はマイル積算対象外になっています。自宅周りでレンタカーを借りてクリアする手もありますが、そこまでするかなぁという感じです。

ステージ1のタスク②のANAのサービスを3つクリアするタスクも、旅行予定がないと難しいですが、レストラン予約やネットショッピングを展開しているサービス「ANAグルメマイル、A-Style、WA + YO」に絞れば、クリアできそうです。

ステージ2は、ANAの国内線以外はクリアできると思うので、合計700マイルが限界かなというところです。

全部クリアして1,200マイル手に入れるにはいくらかかる?

・ステージ1の店舗・サービスの利用やステージ3のふるさと納税はきっちり5,000円
・ステージ1のボーナスマイル対象店舗を利用する
・ステージ2の国内線の利用やANAカードの年会費はスカイコインやマイルで払う

など、各クリア条件のギリギリを攻めれば、25,000円で達成できます。といっても5,000円から多少足は出ると思いますし、ざっくり5~10万円くらいかかるかなと踏んでいます。

ステージタスク内容発生する費用
ステージ1①グループA:旅行で利用5000円~
グループB:おうちで利用5000円~
グループC:おでかけで利用5000円~
グループD:グルメで利用5000円~
グループE:ポイント交換で利用0円
ステージ1②ANAの対象サービスを3つ以上利用0円~
ステージ2ANA国内線の利用0円~
ANAカードの保有0円~
ANAふるさと納税5000円~
ステージ3ステージ1のグループA~Eをすべてクリア
 +
ステージ2をすべてクリア
0円
各ステージのタスクと発生する費用
スポンサーリンク

まとめ

最大1,200マイルプレゼントと結構大きいこのキャンペーン。キャンペーン画像のお姉さんもマスクをつけて喜んでましたね(笑)ただし全部クリアして、1,200マイル手にするにはANAの国内線・旅行関連のサービス利用が必須になります。

コロナの感染が再拡大してきたので、我が家はこの夏は旅行は諦めモードです。そのため、このキャンペーンの旅行関連のもの利用することがないかなと思います。全部クリアは考えず、自宅や近場で利用できる範囲でキャンペーンに参加しようと思います。

最終的にこのキャンペーンでは、400マイルGETできました。
・STAGE1のグループB、C、Eで各100マイルずつ
・STAGE2のANAカードの保有で100マイル

コメント